
コメント

退会ユーザー
卵とかボイル海老とか納豆巻きとかならもう食べてますよ〜!
なまものはまだですが!

⋆*✩3児mama✩⋆*
1歳すぎてからですね!
1歳未満は行ってもお寿司屋に置いてあるベビーフードあげてました!💡
-
すー
1歳過ぎてからですよね…!ベビーフード置いてあるんですね😳羨ましいです😭
お寿司屋さんのうどんも1歳過ぎてからですか?😢- 1月28日
-
⋆*✩3児mama✩⋆*
かっぱ寿司とかチェーン店のお寿司屋にはベビーフード置いてありましたよ😁💡
種類はかなり限られてますが!
うどんは多少コシもあるし
かなり細かくカットしてつゆも水かお湯で薄めてだったら
離乳食後期?とかだったらあげますかねぇ…🤔💡- 1月28日
-
すー
羨ましいです😭😭よく行くチェーン店には置いていなくて…😢
なるほど…!やっぱり濃いままではあげれないですよね!ありがとうございます🙇😭- 1月29日

ポッポ
最近になって、卵とか納豆巻き食べさせました🍣生物はまだまだ予定です。
-
すー
1歳過ぎてからですよね…!ありがとうございます☺️
- 1月28日

ママリ
かっぱ巻き系は食べさせてますが
生物もボイルしてあるのも3歳なってから食べさせようと思ってます!
神経質なんですかね…心配で😅
-
すー
神経質ではないと思います😭心配ですよね…😢
私もふと疑問に思ってママリで聞けたのでとても安心しました😳ありがとうございます!- 1月29日

もすけ
うどんはお湯で薄めて1歳過ぎから、納豆巻きや茶碗蒸し、玉子焼きは1歳半くらいからあげてます。
生のやつは3歳くらいからかな~と考えてます。
-
すー
卵系はクリア出来たら1歳くらいからあげられるんですね!☺️
生物は怖いですよね…!ありがとうございます!☺️- 1月29日
すー
やっぱり1歳過ぎてからですよね…!ありがとうございます☺️
退会ユーザー
うどんは8〜9ヶ月とかにはあげてました!