
子供が産まれる前に車を買い換える予定です。今候補に上がっているのが…
子供が産まれる前に車を買い換える予定です。
今候補に上がっているのが、
ホンダのフリード、トヨタのヴォクシー
なのですが、
のちのちもう一人子供がほしいと思っていて、
できれば10年は車を買い換えずにいきたいと思うのですが、
実はわたしが10年ほどペーパードライバーで最近ようやく練習をし始めたところで、
ヴォクシーとなると、今乗っている車よりもかなりサイズが大きくなるため怖いなと感じてしまいます。
でも子供二人で、10年はその車でいくつもりなら大きい車にしておいた方がいいと、旦那さんは言っていて…
きっと乗り始めてしまえば慣れるのだとおもうのですが、私自身駐車場とかであんまり運転が上手じゃない人が大きい車で手間取ってると『小さいの乗ればいいのにー』って思ってしまうので…笑
もし実際お子さんが二人いてフリード乗ってる方、もしくは回りにそういう方がいらっしゃるでもかまわないのでご意見をお聞きしたいなと…
- りつこ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

かなちゃんママ
フリードの7人乗りに乗ってる近所の人曰く、乗りやすい、運転しやすい、7人乗りだから3列目のシート倒せば、荷物も余裕で入ると言ってました。近所の人は上の子が3年生、下の子はまだ生後半年ですが、フリードは奥さんと旦那さんのお母さんがメインで乗ってます。
我が家も子供2人いますが、フリードではなく、同じホンダのモビリオスパイク乗ってますが、モビリオスパイクでも全然余裕です。運転しやすいですよ😊

シュ
この間ディーラーでフリード試乗しましたが視界が広いから見やすく小回りの良さにビックリしました!バックモニターがハッキリしてるので車庫入れもしやすいです!中も広くて荷台に沢山荷物も積めますし、チャイルドシートを2つ置いても狭く感じないと思います!ドリンクホルダーやダッシュボード類の収納の多さ、後部座席の日除けもあって、いいなぁーって(笑)!
うちは子供まだ1人でホンダのヴェゼルに乗ってますが、チャイルドシート1つ置くだけで狭く感じます😅あとスライドドアじゃないので不便なことも💦運転しやすくアウトドアには最適なのですが、2人目出来たときは流石にミニバンに買い換える予定です😅
-
りつこ
試乗されたんですね✨すごく参考になります!あのサイズで小回りがきくのは助かりますね😄
収納の多さも魅力的ですー✨❤
このご意見で気持ちがかなりフリードに片寄りました笑
うちも一人なら今の車でいいんですけど、元々中古で買っててかなり走行距離も行ってしまってて、車検も来るのでタイミング的に今かなと…
わたしもスライドドアは譲りたくなくて😏- 1月29日
-
シュ
ミニバンであそこまで小回り利いて視界が広いのは有り難かったです!運転苦手な方や小柄な方には最適です😊
ボンネットも出てない分、前向きでも駐車しやすかったですよ!エンジン音もハイブリッドだと静かです😊ガソリン車もそこまで音は目立ちませんし😃
スライドドア、良いですよね✨同じマンション内でやはり子供のドアの開け閉めでの事故が多くトラブルを避けるためにこんな時スライドドアが良いなって思います😓
以前乗ってた車がホンダのスパイクでスライドドアだったのですが11年以上乗ってて子供も生まれるしちょうど替え時だなと思って😅結局旦那の好みでSUVになってしまいましたが…😓- 1月29日
-
りつこ
運転苦手なので大きいの乗ると車にもてあそばれてる気分になります😒笑
たまに難しそうだと前向きで突っ込んでしまうのでボンネットがでてないのはかなり利点です❤
やっぱり注意してても子供の予想外な動きでトラブル起きますよね😱
男の人の車へのこだわりってどうしても主婦目線とは違うので『なんでそれ選んだ⁉』ってなりますよね😂笑
とにかくしっかり説明して私が使いやすいのにしてもらいます🙌✨
ありがとうございます😄- 1月29日
-
シュ
あっ!たまたま車検だったのでフリード試乗していいなって思ったのでコメントしました!
ヴォクシーも広くて外面は私的にカッコよくて好きですし、沢山走ってるの見ます✨他の会社でも乗りやすかったり素晴らしい機能も搭載してるので、りつこさんが使いやすい車が見つかるといいですね😊✨- 1月29日
-
りつこ
うちも車検の関係でわりと急ぎで探し中なんですー😢
たしかにヴォクシーは街でかなり見ますね✨見た目的にはわたしもヴォクシーの方がタイプです❤
とりあえずどちらも一度試乗しに行ってみようかなと思います!- 1月29日

yah☆
子供1人ですが
フリードの前の型に乗ってます‼
車内の天井が高く
フロントもガラス面が広く
視界がよくて気に入っています😄
バックモニターをつけているので
バックも楽チンですし
自動運転的な高速で一定速度で自動で走ってくれる機能(名前忘れました😅)
もついているので
遠出の時にも運転もしやすいです😁
普段運転し慣れてないなら
フリードでも縦が長いので
ヴォクシーみたいな大きいのだと
駐車だけでなく狭い道の運転も難しくなりますし
マンションとか、ショッピングモールとか
横幅の狭い駐車場も多いので
旦那さんはよくても、
お互いが運転しやすくないと
しんどいですよね😅
大きい車だと車検の費用も割増なので
フリードはおすすめですよ‼️
-
りつこ
実際乗られてる方のご意見すごく参考になります🙇✨
バックモニターすごく助かります!やっぱりまだ練習不足で駐車は苦手で…
自動運転😄とてもすてきな響きです😂
これから子供が産まれたら日常乗るのは私がメインになると思うので、どちらかというと私に合わせてほしいところなんですよね😏笑
車検等維持費の面でもフリード推していきたいとおもいます‼
ありがとうございました🙇- 1月29日

きょた
うちはふたり目産まれてからヴォクシー買いました😊
いままで軽だったのでやっぱりでかいです(笑)狭い道や駐車はこわいですが、やっぱり慣れですよ。こどもたちも乗せやすいし、乗り心地は抜群です。
フリードは父親が乗っていて、運転したことありますが、こちらも乗りやすかったです。
-
りつこ
軽からのヴォクシーは最初かなり怖そうですね😱うちは普通車なのでまだ慣れやすいかなぁとは思うのですが…
やはりどちらも慣れなんですよね🙇
悩みますー😏- 1月29日
りつこ
すごくわかりやすく教えていただいてありがとうございます✨✨
荷物のことが一番心配だったのでそこが余裕なら全然おっけーですね🙌
モビリオスパイク調べてみましたがとりあえず見た目はすごく私好みでした😂笑
旦那に提案してみます❤
ありがとうございました‼
かなちゃんママ
モビリオスパイクは今は新車で販売されてなく、モビリオの後継車がフリードなんです😊私のモビリオスパイクは車屋さんで愛知からオークションで引っ張ってもらいました😊本当はフリードが良かったのですが💧
排気量も1.5lで、5ナンバーなんで、税金も車検代もヴォクシーよりはかなり安いですよ😊
りつこ
なるほど🙇それだとちょっとスパイクはいま見つけるのは難しいかもですね😢後継車ならフリードも良さそうですね✨
お聞きした限りやっぱり維持費の面でもフリードが魅力的ですね✨
しっかり旦那と話し合ってみます‼
ありがとうございます(^_^)