

ままり
わたしは入園をきにミシンおぼえましたー。というか簡単ですよ。

かお
良いと思います★
フリマアプリで売ってるのって、オリジナルだしとても可愛いので(*^^*)

ぴぴこ
幼稚園で働いていましたが...
けっこう買ったもの使ってる子いましたよ😊💓
その袋かわいいね😍ママ作ったの?と聞くと子どもから、これネットで買ったやつだよ←と言われて今時の子だな!と思いました🤣

◎
全然手作りじゃなくても可哀想じゃないです!
私も不器用でミシンできないので
汚い方が可哀想かなと思い、メルカリやMinneで
手作りのもの買ったりしてます*\(^o^)/*

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
私は手芸用品店で生地買って
そこで作ってもらいましたよ(*´꒳`*)
他の子の入れ物とか
正直全然気にしてません☺️
手芸用品店にいったら
もう作ってある入れ物とか
売ってますよ✨✨

退会ユーザー
園が既製品OKなら別に大丈夫ではないでしょうか?
娘も全て既製品にしました。
結構、既製品の人もいました。

りらっくま
無理して作らないくていいと思いますよ😆
わたしも4月から保育園ですがミシンもないし、作る気もあんまりないです😱
手作りじゃないから愛情がなんてことはないですし、働いてるお母さんもいますしそんなこと気にしなくて大丈夫だと😆!

いくみん
わたしもミシンが苦手で、買い揃えられるなら既製品を買おうかと考えていましたが、意外と大きさの指定があったりしてちょうどいいサイズがなく…
結局苦手ながらなんとか作りました💦園で大きさ等の指定はありませんか?特になければフリマアプリで買うのもアリかと思いますよ✨もし少し高くても気にならなければ、大手の手芸屋さんなんかが布を買ってそのまま作ってくれるサービスなんかもありますし😄
手作りじゃないと可哀想とは思わないですが、娘のクラスでは手作りっぽい持ち物の子が多めかな、という印象です!

退会ユーザー
うちも姉妹ともにminneです♡心を込めて選びましたよ🤭絵本バッグと上履き入れは毎回同じ作家さんから購入しています👍長男の入園時もお世話になると思います😁

退会ユーザー
暇だったので作るかな-...とは思いましたが、ミシンないし面倒になり買いました(笑)
未満児なのでタオルで作ったエプロンがいるのですが、それだけは既製品がなく作るしかなかったので手縫いでつくりましたが、ループ付きタオルは買ってます。
鞄にワッペンが貼ったり園服や帽子にあれこれガッツリ縫ってあげたりしてあるのを見ると確かにすごいなとは思いますがやろうとは思いません😂
ただまわりが手をかけてるのにうちだけ何もないだとさすがに寂しく思いましたので唯一帽子の後ろの日除け部にパトカーのワッペンを貼りました。はじめ見つけたとき僕の帽子にもついてる‼️という感じて喜んでくれましたよ😃半年以上経つのに未だにこれ見てパトカー、これ!ついとるね🎵と言ってくれます
みんな同じものを持つ場合もあるので目印にもなりつけてよかったかなと思ってます
コメント