※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お風呂で使うイスの使い心地や使用開始時期について、実際に使っている方の体験を知りたいです。待たせるタイプを使っているが、子供が寝返りをしてしまい使いづらいと感じています。

このお風呂で使うイス?を実際に使っている方
使い心地どうですか?
何ヶ月から使ってますか?

お風呂で待たせるさい寝かせるタイプを使っているのですが、顔を持ち上げてしまい2回頭から落ちて泣いてしまいました💦
寝返りもするようになり待っていられなくなってしまいました😓💦

コメント

ぷらり

腰座った頃〜つかまり立ちできる頃まで使ってました😊
ワンオペだったので私が洗ってる間はいつもこのイスでオモチャで遊びながら待っていてもらいました。
お風呂で使うまでは部屋で使ったりもしていたのでうちの子は結構気に入っていました😋

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊!!
    多少動いても落ちたりはしませんでしたか?!😳
    部屋で使えるのもいいですね✨

    • 1月28日
アンパンマン

これ使ってます☺️
確か、5ヶ月くらいから使い始めて1歳半になる今も私が洗ってる間にこれに座っておもちゃで遊んでます♡

  • ママリ

    ママリ

    5カ月頃から使ってましたか!
    まだ座れないんですが、寝かせるタイプは起き上がろうとしてしまって😓

    結構長く使えそうですね☺️✨

    • 1月28日
ねこ娘

お座りをし始めた頃から使ってます!
大人しく座ってくれてるので我が家では必須アイテムです✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    さっそく買ってみようと思います🙏😍✨

    • 1月28日
ねこ

生後7ヶ月頃〜最近まで使ってました😆
ふかふかだし、お尻の下が穴が空いていて座らせながら洗えたので便利でした!
最近立ったり歩けるようになったので、そうなると前のめりになったりしたのでちょっと洗うのが大変でした💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙏😍
    今まだ5カ月なので早いかなぁと心配なんですが、どうも寝かせるタイプのだと寝返りしようとして落ちてしまって😓💦
    歩けるようになるとじっとしてるのは難しそうですね😂💦

    • 1月28日
  • ねこ

    ねこ

    一応股の間に支え棒(?)みたいな所があるので体が滑り落ちることはないので腰がすごいふにゃふにゃとかじゃなきゃいける気がします😊
    多分他の座る系の商品も5ヶ月ぐらいから使えると思うので大丈夫だと思います!

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😍❤️
    支え棒のようなものでなんとか支えてもらえる感じですかね😂🙏
    試しに買ってみようと思います☺️💓

    • 1月28日