※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
お金・保険

土地探し方法と決め手について教えてください。

土地探しについて2つ質問があります!

①土地はどうやって探しましたか?
不動産がいいとか、地域の工務店とか知り合い等。

②そこの土地にした決めてはなんですか??
値段や場所いろいろあるとは思いますが
どーやって決めてるのか、、😥

まだまだ勉強不足で無知ですが
回答お願い致します!!

コメント

ゆでたまご

①信頼できるハウスメーカーの営業さんと探しました!
プロと一緒に探さないと大変だと思います。分からないですし、色々とマイナス面もあるかと思います。
②お値段と日当たりです^_^

  • こころ

    こころ

    最近住宅展示場に行きましたが、みさん親切で誰が信頼できるとかも分からず😂
    ハウスメーカーの営業さんとは、どう知り合いましたか??

    ②日当たり大事ですよね!

    ご回答ありがとうごさいます❣️

    • 1月28日
  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    色々回って説明を聞いていく中で、他のメーカーさんの悪口を言わない。
    家作りの基本について教えてくれる。
    耐震のこと、土地のことについて教えてくれる。
    この人なら信頼できる!!って思った人にたまたま会えた感じです。
    そこの、メーカーさんが第一希望でした!

    • 1月28日
  • こころ

    こころ

    なるほど!
    いろいろ教えてくれる方は
    確かに信頼できますよね!
    ありがとうございます😍

    • 1月28日
ぬーたん

ハウスメーカーの人と調べました❗
ただ自分達が住みたい付近を車でぐるぐーるして空いてる土地を営業さんに「あそこが空いてたけど売買できますかね?」とか聞いてたところがうまく合致してそこにしました❗

坪数と日当たり、金額ですね😄

  • こころ

    こころ

    その探し方してみたんですが
    全然空いてる土地なくて😂😂
    きっと古家付きとかならあったんでしょうけど😁

    参考にさせて頂きます!ありがとうございます😍

    • 1月28日
ライラ


ハウスメーカーと不動産会社

ハザードマップ(洪水、浸水、液状化)
土地が極端に斜めや道路との高低差がないか(ある場合、基礎工事に結構なお金がかかります)
学校、駅、スーパー等が近くにあるか
庭や駐車場等確保できるか(ガレージ
や3階建て等、どんな家を建てたいかで必要な土地の広さも変わると思います)

色々あげましたが、一番は夫が職場まで通いやすいかと、便利さです。

  • こころ

    こころ

    ハウスメーカーが多いんですね!!

    ハザードマップなど考えたこと無かったです!
    ご回答ありがとうございます😍😍

    • 1月28日
  • ライラ

    ライラ

    お節介をもうちょっと。
    ハウスメーカーを選んだ私が言うのもなんですが、工務店とかもオススメですよ。これは、どんな家を建てたいか、予算はいくらか、ランニングコストを抑えるか等で決まってくると思います。
    ハウスメーカーは、信頼と保証が強い分、値段は高いし、いざこうしたい!と言っても「うちの施工ではできません」ってなったりします。
    展示場に行くと、どれもよく見えるし、営業もプロなので話が上手いです。

    まだマイホーム計画が出だしでしたら、丁度スー●のフリーペーパーに新居作りの診断シートがあるので、よかったら見てみてください。結構為になると思います。(なんか回し者みたいになってしまいました😅💦)

    • 1月28日
  • こころ

    こころ

    ハウスメーカーか工務店か凄く悩んでいます😥
    親戚に工務店がいるので、
    まわりは工務店でやるのが普通と
    言ってきますが、、、
    ハウスメーカーの方が保証が強い話も聞きますし、、


    そのフリーペーパー参考にします!
    本当に親切にありがとうございます❣️

    • 1月28日
みぃた

先に工務店さんを決めたので、いっしょに探してもらいました。
仲良くしてる不動産屋さんもあったみたいで、紹介してもらいました。

自分たちでみると、この広さやかたちでいいのかな?ってとこでも、プロが見ればうまく間取りとれたりもしますし(≧∀≦)その工務店さんはご近所さんとかも話かけてくれて、このまわりはいい人だったとかもみてくれました✨

決めては、日当たりと周りの環境です❗️

  • こころ

    こころ

    親戚に工務店経営してる人いるんですが、ハウスメーカーと悩んでいて😥

    日当たりは結構大事な方多いですね!
    ありがとうございます😍😍

    • 1月28日
  • みぃた

    みぃた

    親戚ではないです!
    たまたま完成見学会のチラシが入ってて、近くだったので見に行きました。
    棟梁さんがめっちゃいい人で、すぐ仲良くなりました。
    その工務店さんのとこで建てて、何年か住んでる方のとこもまわって見せてもらいましたが、みなさん友達のように話してたり、また床傷ついたっていったら、ちょちょっと削って、しかも子供いる家だったので、かわいくハート型にしてくれたり…
    営業、設計も棟梁さんだし、現場も出てくれるし…
    とにかく工務店さんは棟梁さんの人柄で、絶対ここ!って決めました。もちろん内装もめっちゃ好みでした。
    土地の話だったのに、工務店さんで長々すみません(>_<)

    日当たりはやっぱ気になりますね〜
    昼間から電気つけるとかもったいないし、冬は少しでもあたたかいといいしw

    • 1月28日
  • こころ

    こころ

    物凄く親切な工務店さんですね😁
    そんな人柄の方に出会いたいです😍
    いい土地に出会うにはいい方に
    出会うのも必要ですもんね!
    ありがとうございます❣️

    確かに昼電気付けないのがいいですよね!(笑)

    • 1月28日
  • みぃた

    みぃた

    工務店さんも不動産屋さんも人柄重要です(๑˃̵ᴗ˂̵)
    ハウスメーカーだと、いくら営業さんよくてもその人が設計とか建てるわけじゃないので、わからないんですよね(>_<)

    土地も持ち物件紹介してもらえば、仲介手数料かからないから、いい人と話したいですからね✨

    • 1月28日