
生後8日目の娘が吐き戻しをしています。量を減らしても変わらず、心配です。泣かずに口から垂らす感じです。検診で相談予定ですが、心配で>_<
生後8日目の娘の吐き戻し?について相談させてください>_<
母乳ミルクの混合ですが、昨日から飲んだ後 ゲップをさせても1〜2時間後くらいに吹き出すまではいきませんが前よりも多くミルクを戻してしまいます。
飲ませた量が多いのかと、母乳+ミルク60mlからミルク40mlへ量を減らしても変わらず...
戻すときに泣いたりせず、口から垂らす感じなのですがあまり心配しなくても良いのでしょうか?
来週検診もあり相談するつもりですが、心配で>_<
- の の(7歳, 9歳)
コメント

ひなくんmama♡
私の息子もよく吐き戻して
ましたよ\(◡̈)/
直腸なので仕方ないですもんね
垂らすくらいなら全然問題ないと思います♡成長するにつれてだんだん吐き戻し減るから大丈夫です😊💓
私なんかの言葉より
先生に聞かれた方が安心だとはおもいますが😝♡

退会ユーザー
明日で1ヶ月を迎える三男なんですが、完母で育ててます。生後2週間頃から吐き戻しがひどくて小児科を受診しました。(上の子たちはそんなものがなかったので…💦)そしたら、幽門狭窄症の疑いとの事で大きい病院を勧められて行きました。レントゲンやエコーや血液検査の結果からそれではなかったのですが、胃軸捻転症と診断されました。
いまだに、ドバッ!!とは吐かなくなったもののタラタラ吐いてます。
先生から言われたのは飲ます量を減らしてお母さんが壁に寄っ掛かって少しうつ伏せになるくらいの角度で赤ちゃんを縦抱きにして15分ほど過ごせば吐き戻す量も減るよ、と言われました。
ドバッと噴水のような吐かなければ飲み過ぎた分が出てきてると思ってる程度で良いそうですよ。
-
の の
幽門狭窄症知らなかったです..色んな病気があるんですね(´Д`)
縦抱きの時間を少し伸ばして負担を少しでも軽くしたいと思います!
今のところ噴水みたいな嘔吐はないのでこれからも注意します!- 2月7日
-
退会ユーザー
私も知らなかったんですよ😅小児科で初めて聞いたんですが、1000人に1人くらいはあるみたいですよ💧
特に、男の子とか第1子とか…- 2月7日

退会ユーザー
うちの息子は1ヶ月すぎた頃ですが、急にドバっと吐くようになりました!
病院に行き、幽門狭窄症でした💦
尿の回数が今までより減っていたりしたら、脱水もあります(>_<)!
検診で先生に診察してもらってくださいね😊そのほうが安心ですし😊✨
-
の の
息子ちゃん幽門狭窄症だったんですね>_<
尿もウンチも今のところは変化がないので嘔吐とあわせて注意していきます!
ありがとうございます☆- 2月7日

saya
うちの子は、もうすぐで5ヶ月ですが、未だに吐いてます笑
産まれたばっかりの頃はしょっちゅう吐いてました!
胃がまだ、きちんと出来上がってないので、すぐに吐いてしまうのは仕方ない事だそうですよ。口から垂らす感じであれば心配ないと思います。噴水の様に吐いている場合は受診をお勧めします。
機嫌もよく、ちゃんとおしっことうんちが出ていれば大丈夫だと思いますよ!
-
の の
赤ちゃんが吐くのはしょうがないんですね☆少し気が楽になりました(^^)
機嫌もよくて元気なので診察まで様子見で過ごします!- 2月7日
の の
ありがとうございます!はじめは垂らすこともなかったので不安になりました>_<
来週の検診まで様子を見ながらきをつけたいと思います☆