
夜中のミルクをやめるタイミングや量についてアドバイスが欲しいですか?
9ヶ月の男の子を完ミで育てています。
離乳食をたくさん食べ、離乳食後のミルクを飲まなくても平気になりました!
しかし、毎日夜中に必ず泣いてしまってミルクを飲ませています。飲むとまたスヤスヤねてくれるのですが…。
完ミの方、夜中のミルクもやめたほうがいいのでしょうか?
7時 ミルク 200ml
11時 離乳食
15時 ミルク 200ml
18~19時 離乳食
22~23時 ミルク 200ml
3~4時(夜中) ミルク 180ml
といった感じです。
これから三回食にする予定です。
フォロミにするには、夜中のミルク飲まなくならないといけませんか?
また今のミルクの量など、
アドバイスよろしくお願いいたします。
- あきんち626(10歳)

NAIA
まだ9ヶ月ですし、無理にやめさせる必要はないと思いますよ。
フォロミは9ヶ月からOKなだけであって9ヶ月から切り替えなきゃいけないわけでもないですし、トータルのミルク量も丁度良いと思います♬
コメント