
4ヶ月の男の子が1日6回、200mlのミルクを飲んでいます。成長は順調で、体型も問題ないようです。同じような経験をした方いますか?
4ヶ月の男の子なのですが、200mlのミルクを1日6回飲みます。
すこやかの缶には200だと5回と書かれているのですが、頑張って気をそらしたりなんなりしての6回です💧
残す時は30〜50残す事もよくあるのですが、基本は飲みきります。
生まれた時から沢山飲む子で…でも体型は特別大きかったり太っちょではありません🙄
3204gで産まれ、毎月丁度1キロずつ増えてる感じです。
ママリを見てると、○ヶ月なのに△mlしか飲みません〜〜と、あまり飲まないってお子さんのママさんばかりを見る感じがして…😭
同じような、沢山飲むよ〜〜ってお子さんがいらっしゃる方いますか😂??
- 棒人間(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
息子も離乳食を始める前は、200mlを6回飲んでる日ありました😂
たくさん飲むのに体重はあまり増えずズリバイしまくりで、
平均以下のスリム体型です😂
4ヶ月検診で相談しましたが、
「飲む量<ズリバイになってるのかな〜運動量が多いから仕方ないね😊」って言われました😂
ちなみに離乳食始めたら飲む量減るかなー!と期待しましたが、離乳食はパクパク食べ、ミルクもがぶ飲みです😂
そして体型はスリムなままです😂
ママリ
検診の時に、
「ミルクたくさん飲む子は、離乳食もよく食べるよ!😊」と言われました!
実際よく食べます😂
でも離乳食始まってから、ミルクは220ml×4回で収まってます😊
離乳食始まるとまた変わるかもしれませんね!