
出産後の働き方について悩んでいます。初めての出産後、いつから仕事復帰したか、扶養内のパートや保育所について教えてください。2人目を考えつつ、パートで働く予定です。
もう少し先の話なのですが、
出産後、いつから働くか悩んでいます。。
旦那だけの収入では生活がカツカツで
中々貯金が出来ません。。
出来るだけ早く働いて貯金に回したいのですが
皆様、初めての出産後
いつ頃から仕事復帰されましたでしょうか?
また、初めての出産育児で全くの無知ですみません、
扶養内のパートでも、保育所に
預けれるのでしょうか..?
数年後、他府県に引っ越し予定、
2人目も追い追い考えているので
パートで考えているのですが..
よろしくお願い致します
- りん(6歳)
コメント

退会ユーザー
私は5月に出産して、4月から保育園決まりました!
扶養内で働く予定で書類出しましたよ(*´-`)

ぽん
みんな産後1ヶ月ちょいから働き始めました(´・_・`)
今回は会社で産休、育休があるのでそれを使ってタイミングみて復帰しようとおもいます(❁´ω`❁)
パートでも大丈夫ですが
やはり正社員に比べたら入れる確率は低いです!
正社員で働いてる方が優先なのでそこで空いてれば入れますが途中入園だと結構厳しかったりします!
4月からなら入りやすいですが必ず入れるってわけではありません。
-
りん
回答ありがとうございます(^^)
産後1ヶ月ちょいですか、
産休育休があるのは良いですね♫
やはり正社員に比べると
確率低いんですねー😢💦
4月からだと
まだ入りやすいのですね🤔
勉強になります🍀- 1月28日

トマト
確実に保育園入れたらいいですけど、どこも待機多いですからね💦パートだと点数低いしフルタイム、育休の方よりは優先度が低いと思います😭
周りは4月入所に合わせて保育園入れてますよ!途中入所は難しいみたいですから!
-
りん
回答ありがとうございます(^^)
待機多いと、ニュースでも
やってますよね💦😢
やはり正社員の方のほうが
優先ですよね..😭
思い通りにいかない程で
考えないとダメですね💦
4月入所が基本なのですね🤔
勉強になります🍀- 1月28日
りん
回答ありがとうございます(^^)
扶養内で働く予定の書類が
あるのですね🤔
勉強になりました🍀