
コメント

Ⓜ︎
専業主婦です!
幼稚園に通わせています😊💕
同じ年代の子たちとたくさん関わって欲しいですし集団行動することで新たに学べることもあるかな?と思い入園させました!
現在年少さんですが入園時に比べてとても成長しましたし◯◯ちゃんにお手紙もらった〜!と折り紙に絵を描いて交換したりと幼稚園に行かせてなかったら出来なかった体験をたくさんできて本人も楽しそうです🙆🏻♀️

®️
保育園に入ってないなら年少さんになったら幼稚園って概念ですが…
理由なんて考えたこともなかったです😅
集団生活、お友だちとの関わりとかですかね?
私は専業主婦の予定です。
-
とも
わたしも、集団生活など
同じ年代のことの関わりを持って欲しいって感じです✨- 1月28日

ちっち
自分自身、幼稚園に通っていたのもあって幼稚園に入れたい、制服を着せたいって思ったので幼稚園にしました(笑)
専業主婦で働く予定もとりあえずはないので☺️
4月から4年保育で入園予定です😊
-
とも
制服ってのも可愛いですよね✨
面接とかってどんなでした?- 1月28日
-
ちっち
なぜこの園を選んだんですかー?とか、自宅から園までの通園手段は?とか、普段はどんな事をして遊んでますか?とかそんな感じでした😊
- 1月29日
-
とも
何聞かれるか緊張しそうです😭
- 1月29日
-
ちっち
選考の面接ではなく、入園が決まった上での面接だったので、ゆるく構えてました(笑)
子どもにも名前と年齢を聞いてましたが、答えられなかったけど(最年少クラスに入園予定で面接時は1歳10ヶ月だったので)全然問題なかったです✨- 1月29日

元転勤族ママ
以前は単発短期パート、今は専業主婦です。
フルで働いてないから、幼稚園って思ってました😂
あとは小学生なるまえの、成長面や精神面での準備期間とおもってます!
-
とも
やはり、幼稚園のほうが
学ぶこと成長は大きそうですね♥︎- 1月28日

退会ユーザー
小学校に上がる前に集団行動慣らすため、同い年の子達と関わりを持つため、家の中だけでは補えないことを教わるためだと思っています✨

ゆうり
幼稚園は小学校に行った時に集団行動ができるように、ある程度の学力のために通うものだと思ってるから(保育園でも)です🙆♀️
下も産まれるのでこのまま専業予定です🙂

yuki
子どもの成長のためですかね。
あとは、私自身とても幼稚園が好きでずっと幼稚園の先生になる事が夢でした😁
その楽しい環境を味わってほしいのと、小学校あがる前にきちんと集団行動・友達や先生との関わり・勉強・運動面などの知育を少しでも身につけて欲しいからです🎵
保育園は生活の一部を意識しているので、専業主婦のわが家には合わない環境だと思うので幼稚園一択です。
働くとしても下の子が幼稚園入園のタイミングだと思ってます😊

ミッチー
うちは働いてるので保育園なんですが、専業とか短時間の仕事なら幼稚園かなーと考えてました。
理由はありません。
義務教育の延長みたいな感覚です。
とも
ずっと家にいるより
外に出る機会も増えるのでやっぱり通わせた方がいいですよね♥︎
ちなみに下の子も、3歳まで見て3歳から幼稚園ですか?