
赤ちゃんに対する旦那の行動に怒りを感じ、自分の感情に戸惑っています。旦那の接し方や感情に対して複雑な気持ちを抱いており、愛情や自信が持てない状況です。
出産してから4日目
赤ちゃんは女の子です。
自分の子はとても可愛いと思います。
でも旦那が面会に来ると
とたんに訳のわからない感情になる。
赤ちゃんを可愛いと思えなくなるし
可愛い可愛いと何回も何回も何回も何回も何回も
連呼する旦那をすごく鬱陶しく思ってしまう。
親である私たちが
自分の子にチューをするのは抵抗ありません。
したいけど何となく後もう少し後かなーとか
今日も話してたんですが、
さっき旦那がふざけた勢いで赤ちゃんにチューしてました。
そのとたんわたしの中でなんのスイッチが入ったのかわかりませんが
ものすごい怒りが湧いてきました。
その怒りも謎すぎる。
わたしが先にしたかったのに!←違う
女の子だから嫉妬←違う
全て違う
旦那はありがとうとハグをしてくれたりしますが
それも鬱陶しかったり
全てにおいて嫌になるし
愛せる自信ないし
旦那をどうでもいいと思ってしまうし
赤ちゃんもどうでもいいと思ってしまうし
分からなすぎて涙が出そうだあ
- ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ(6歳)
コメント

退会ユーザー
ガルガル期ですね😤😤

いとな
産後すぐは特に情緒が乱れちゃうんですよ💦
私もずーっと眠れなかったり、姉が抱いたら泣き止んだってだけで泣いてしまったり...。
今はホルモンバランスと疲れから乱れてるんですよ。
大丈夫です。
みんな同じですよ。
今はゆっくり寝て、体力回復して行きましょう。
-
ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ
妊娠する前のが楽しかったって
妊娠中ちょくちょく思ってて
でも産んだら可愛くて仕方なくて
そんなふうに思ったこと後悔するんだろうなって思ってたら
ますますその思いが強くなって
普段なら旦那に何でも相談できるのに
悩みの元が
自分の子供のことで命のことなので
言えないし。笑
お優しい言葉ありがとうございます😭- 1月28日
-
いとな
赤ちゃんに会えて、かわいくて、そう思ってた事さえ後悔してるなんて優しいんですね。
私だったらそんなこと棚に上げちゃいそうです(笑)
あの頃自由で楽しかったなーって、私なんて今でも思いますよ😂
でも、あの頃にはあの頃の、今は今の幸せがあるんだなってつくづく思います。
子どもの事でのマイナスの感情って口に出すの躊躇われますよね💦
分かります。
泣いて泣いて泣き止まないと嫌になる...とかも言いたくないなって思ったりしてました。
だから、泣いてても可愛い、きついけどいつか寝る、寝たら天使...って自分に言い聞かせてたり(笑)
言えないことはここで吐き出しちゃいましょー!- 1月28日
-
ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ
何で優しい人なんですか、、
泣けました
すごく癒されました
助けてくれてありがとう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 1月28日
ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ
ガルガルって
わたしの知ってるのは
赤ちゃんを触られたくない!!
ってやつなんですけど
それだけじゃないんですか??
書いてある通り
赤ちゃんもどうでもいいという感情になってしまってるので
チューに嫉妬もしてないですし