※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maba
子育て・グッズ

眠い時や機嫌が悪い時にギャン泣きし、YouTubeの泣き止む曲で泣き止むことがあり、敗北感を感じることがあります。寝起きやお腹が減っている時も同じような状況です。皆さんも同じ経験がありますか?

眠い時とか機嫌が悪い時にギャン泣きし始めて、抱っこしてもしばらく泣き止んでくれません。抱っこされたらスっと泣き止む時もあるのですが、泣き止んでくれなくてYouTubeの泣き止む曲とかに頼って泣き止んだ時に敗北感です。。
寝起きに機嫌が悪くてギャン泣きの時もそんな感じです。お腹が減ってるのもあるかもですが…
みなさん、そんなものですか??

コメント

ウメッチ

うちの子もそんな感じでしたよ〜

  • maba

    maba

    そうなんですかーギャン泣きの時は心が折れそうになります( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    ありがとうございます!

    • 1月28日
deleted user

私も活用してます!便利ですよね☺️それを聞かせて寝かしつけてるとその音楽=睡眠になってるのか勝手に寝ます☺️

  • maba

    maba

    ありがとうございます!
    そうなんです、便利なんですけど私の抱っこで泣き止んで〜って勝手なことを思ってしまいます笑

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    リラックス効果もありますしママもたまには楽していいと思いますよ💓
    その音楽かけて添い寝してると私まで寝てしまうのがマイナスです…笑笑

    • 1月28日