
ロタウイルスワクチン接種後、赤ちゃんが少し不機嫌になった場合、病院に相談すべき頻度はどれくらいでしょうか?泣きすぎず、ミルクも普通に飲む場合、心配しすぎでしょうか?
24日にロタ b型 ヒブ 小児用肺炎の予防接種を
受けてきました。
ロタの説明書に泣いたり不機嫌を繰り返したりしたら
病院に相談してくださいと書いてあるのですが
それってどれぐらいの頻度なんでしょうか??
なんか前よりも少しぐずるようになった気はするのですが
ぐずったとしても
お手上げ状態というほど泣くわけでもなく
ミルクも普通に飲むので
うちの考えすぎなのでしょうか?💧
- まゆ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ちー
下痢や熱があってミルクの飲みが悪かったり、接種したところに腫れや赤みが引かない場合は相談したほうが良いと思いますが、そうでないならもう少し様子をみてもいいのかなと思います^ ^

リナ
いっぱい注射も打ってるので
多少は身体も怠くはなると思います😂!
ミルクも普通に飲んでて、
高熱も出ていなければ様子見で
良いと思いますよ💡
私がロタを含む予防接種をした時は
高熱や、たくさん嘔吐したら来てください
って言われました🤗
-
まゆ
熱は測ってませんでした😱💦
ミルクは全然普通にのんでます!
熱、測るようにして
もう少し様子みてみます!
ありがとうございました😊- 1月28日
まゆ
熱は測ってませんでした😱💦
下痢もなくミルクの飲みは悪くないですし
赤みもないのでもう少し様子みてみます!
ありがとうございました😊