※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴちゃん(25)
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いたり落ち着かないのは慣れるまでの時間が必要かもしれません。お世話をしても落ち着かないことはあります。

出産して実家から自宅へ帰ってきました。が、夜すごく泣いたり落ち着かない様子が赤ちゃんに見られます。やはり、慣れるまでに少し時間がかかるのでしょうか?おっぱいあげてもミルクあげてもオムツかえても、抱っこしてもなくというのはそういうことですか?

コメント

ひまわり

最初は環境の変化でぐずりやすいですがすぐ慣れてくれますよ!

  • ちぴちゃん(25)

    ちぴちゃん(25)

    やっぱそうなんですかね?なかなかグズグズして。。。🥺😭私が泣きたくなりました(笑)

    • 1月28日
たま

うわー。ついこの間のことなのにすごく前に思います😭
最初はほんっとに何してもだめで、合間合間に小さな睡眠を娘と一緒にとったりしてました💦
かなりキツイですよね💦
うちの子はお風呂に浸かると泣きやんでくれてたので、夜中どうしても泣きやまないときは沐浴させてました💦
でも今は真冬でなかなかそんなこともできないですよね…💦
長時間はだめだけど、腕枕とか落ち着いてくれてました‼

  • ちぴちゃん(25)

    ちぴちゃん(25)

    やっぱそうなんですね😰😰☹️頑張ります!!

    • 1月28日
ままり

最初慣れないうちって心細いし不安ですよね😭
泣く=元気なんだ! って思って自分を励ましてました😂
理由もなくなんとなくで泣くものだと思わないと、なんで泣くの?なんで?ってなって自分が病むので😢
なんかわかんないけど嫌なのね!?あなたこんなに小さいのに感情があるのね!?自己主張してすごいじゃないの〜!って笑って抱っこしてました😆

  • ちぴちゃん(25)

    ちぴちゃん(25)

    そうですねそのポジティブさで抱っこしたりすれば落ち着きますかね頑張ります😂

    • 1月28日