※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぱぱ
妊娠・出産

妊娠中で一才半の娘がいて、安静が難しいです。抱っこや外での遊びがあります。どう過ごせばいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

二人目を妊娠して、明日病院にいく予定です。一才半の娘がいて安静にっておもってますけど、普通に無理です。抱っこもするし、お外で遊ぶしこれからどーに過ごしたらいいでしょうか?何かアドバイスお願いします。

コメント

マーマママ

普通に外で元気に遊びました^_^抱っこも!でも赤ちゃんは元気ですよ、

  • ぱぱぱ

    ぱぱぱ

    色々びびってしまって、、、まだ病院にいってないのでなんともいえませんが、、、( ; ゚Д゚)

    • 1月28日
  • マーマママ

    マーマママ

    予定日超えてますが今も抱っこにおんぶに一緒に遊んでいます^ - ^赤ちゃんって意外とつよいんだなぁと思っています。

    • 1月28日
  • ぱぱぱ

    ぱぱぱ

    そこまでくると安心というか初めのころとは違いますからね、、、もうすこしで産まれるんですね( ; ゚Д゚)( ; ゚Д゚)

    • 1月28日
  • マーマママ

    マーマママ

    初期の方がたしかに心配になりますね^_^💦早く会いたいです!

    • 1月28日
食べるレモン

私は2人目妊娠時に抱っこやおんぶで初期流産したので、
次に妊娠した時は抱っこは拒否、だっこはパパか他の人にねー。てしました。
とは言っても全くしないのは無理だったので、するなら座って抱っこでした。

29wまでは抱っこ以外、普通通りに過ごして問題なかったです。

上の子が外遊び大好きなので毎日散歩かねて支援センターや買い物に行きました。

しかし歩きすぎだったのか、結果、30w目前で早産となりました。

いま、3人目を授かり、
2人目の時の反省を生かし?、
●抱っこは変わらず座ったまま
●外遊びは庭で、自分は極力動かない
●子どもが家遊び中は、横になる
●体を冷やさないように3首を暖かくする
●買い物、通院以外の外出はしない
●車を30分以上運転しない

など、自分の中でできることをして過ごしてます。

  • ぱぱぱ

    ぱぱぱ

    流産されたんですね( ´△`)お辛かったのに、お話してくださりありがとうございます。みなさん普通に大丈夫っておっしゃってますけど、すべての方がそうではないと思ってましたし、やはり気をつけてないと何かがおこってしまいますよね。。。ありがたいことに娘はちびっこなので、一才7ヶ月ですが、8キロチョイで軽いほうなので、助かってますが、最近だっこまんなんで、大丈夫かな?と心配です( ; ゚Д゚)( ; ゚Д゚)( ; ゚Д゚)

    • 1月28日
  • 食べるレモン

    食べるレモン

    世の中、仕方のないことはありますし、逆に防げることもあります。

    ふつうに大丈夫、とおっしゃる方はご自身や周りの体験談からです。

    私のように慎重に妊婦生活を過ごしている人も、自身や周りの体験談からです。

    ぱぱぱさんがどういう体質か分かりませんが、
    心配なことがあるなら、不安にならないように出来る限りの不安要素をなくすことです!

    10キロまでは負荷があまりかからないと聞きましたが、8キロのお子さんの抱っこが全く負荷がかからないわけではないでしょうから控えめにしてもいいかも。

    あとは不安を安心に変えるために病院をきちんと選ぶかですかねー!

    1人目2人目は個人病院で妊婦健診受けて、
    いまの3人目は周産期母子医療センターの総合病院で受けてます。

    診察の細かさが全然違います!!

    最初は総合病院、時間もかかるし、産婦人科以外もあって人も多いからいやだなぁー😭と思ってましたが、
    今は行くたびに不安が、安心や用心しよう!て気持ちに変わるので総合病院にしてよかった!と思ってます。

    • 1月28日
  • ぱぱぱ

    ぱぱぱ

    そうでしたか、私は里帰りで、総合病院でしたが、個人の医者のが丁寧で、総合病院は悪い言葉で雑でしたね( ; ゚Д゚)なので、印象はわるいです。けど、娘が生まれて次の日、娘は入院になってしまったので、総合病院にしてよかったなとおもいました。。。色々気をつけたいと思います。丁寧にありがとうございます。

    • 1月28日
  • 食べるレモン

    食べるレモン

    先生によりますよね!
    私、総合病院での担当医がコロコロ変わっているので、その中で相性の合う先生に決めました。
    中には頼りない先生もいました。

    個人病院の先生が丁寧とのことなので、
    不安なことはたくさん質問し、普段通り生活する中で流早産が心配なら実費負担になると思いますが健診のたびに 子宮頸管長を見てもらう経膣エコーしてもらってもいいかもしれませんね。

    上のお子さんがいるとお腹の張りに 気づかない、気づいても見て見ぬ振りをすることが出てくると思うので、張り止めを保険として処方してもらうとか。

    明日の病院、気をつけて行ってきてください!

    • 1月28日
  • ぱぱぱ

    ぱぱぱ

    ありがとうございます( ´△`)なんだか心づよいです。

    • 1月28日
deleted user

切迫ですか??
余程なら、入院になるかと

私は張り止め飲みながら普通にしてました
まだ0歳だったし抱っこも普通にしてましたよ

もし、安静と指示あったら実家に行きます
うちは近所だから母が保育園に連れっててくれました

  • deleted user

    退会ユーザー

    授乳もしてました(^_^;

    • 1月28日
  • ぱぱぱ

    ぱぱぱ

    検査薬で妊娠がわかり、明日病院にいきます!なので切迫ではないです。一人目は安定期までのんびり生活をしてきましたが、娘がいるからそーもいかないし、普通に抱っこしたりして大丈夫なのかな?といまから不安です。

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    切迫前は抱っこしながらビクス(妊婦さん用のエアロビ)もしてましたし

    • 1月28日
  • ぱぱぱ

    ぱぱぱ

    すごい!怖すぎてできません。

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    マタニティヨガは子供いると通えなくて、、ビクスは子供いても通えたので飛んだり跳ねたりしてました(^-^

    妊婦以外の時は運動しないんですが、なんだか妊娠したり陣痛来ると嬉しくてうずうずして運動しちゃいますw

    • 1月28日
  • ぱぱぱ

    ぱぱぱ

    いやーすごすぎます!

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ヨガもビクスも楽しいので是非、調べてみてください(^-^)私は産婦人科主催のとこに通ってました

    • 1月28日
♡Mママ子♡

どうしても2人目となると、そうなると思います💦
特に安静を意識しなくてもいいと思います!
わりと体力仕事の職業でも働いてる方も多いですし(^^)
私も今回はずっと動いてます💦
今のところ出血などもないし病院から安静指示出ない限りは1人目の時みたいにゆっくりは、ほとんどの方が出来てないと思います(^^)

  • ぱぱぱ

    ぱぱぱ

    そうですかぁー。動いてみないとわからない部分もありますからね( ´△`)( ´△`)

    • 1月28日
sima◡̈hana

自分の大丈夫と思う範囲で遊んであげたらいいと思います☺️✨

私も娘が1歳10ヶ月の時に二人目の妊娠が発覚して、最初はつわりもあり、仕事もしていたのでしんどくて家では横になりっぱなしでした😭

その分、保育園や旦那さんとたくさん遊んでもらって、どうしてもママじゃないとダメな時だけ頑張ってました✨

抱っこはお腹を圧迫しないように抱っこ紐を安定期くらいまで使い、お腹が出てきてからはベビーカーに切り替えましたよー!

幸い、切迫傾向もなく、臨月まできたので、今は赤ちゃん返りで抱っこ抱っこの娘を短時間なら普通に抱っこしちゃってます☺️💓

ただ、体力がなくて一緒に走り回ったり出来ないので我慢させちゃってるなーと感じることもありますが、今は屋内の遊び場など連れてって発散させるようにしてます✨✨

アウッチ

切迫体質とかでないなら、普通で大丈夫ですよ!20キロの息子も12キロの娘も普通に抱っこしたりしてました。
とりあえず明日で39週を迎えますが、出血も何もなくきました。

まゆ

なるべく座って抱っこをするようにしてます。抱っこ紐を使ってたんですが、2人目を妊娠してから出かける時はベビーカーにしたりしてますが、外に出て遊んでます。

はるちゃん

普段どおりです😅
抱っこもしますし外でも遊んでます。
ただ階段は抱っこのままだとお腹の重みでひっくり返りそうなので手を繋いであがってもらったり、気をつけてます。笑
あとは旦那が親がいる時は協力してもらうくらいですかね…。
赤ちゃんかなり元気です😆🎶

mako

娘が1歳ちょっとで既に11kg以上ある時に妊娠しましたが、初期から普通に抱っこしたしお外でも追いかけっこしました🙆毎週末一人でまとめ買いもしていたのでお米とかも車に積み下ろしとかしていましたし💡
私の場合1人目の時も切迫などなかったので、2人目の時も初期から普段上の子と接するのと同じように過ごして、もし張りとか何か異変が出てきたら考えようと思っていました。抱っこする時はかがんで娘と密着してから足の力で立ち上がる感じにしてお腹に力入らないようにはしました🙆

私は大丈夫じゃなかった人も上の子との生活が原因とは限らないと思って気にしませんでしたが、主さんは大丈夫じゃないという意見に同調する気持ちが強いいようですし、それなら抱っこしなければいいと思いますよ。上の子に我慢させてでも自分が不安にならないようにしたいのか、上の子がまだ小さいから極力我慢させないようにしたいかはママさん次第でどちらがいいも悪いもないと思うので💡

  • ぱぱぱ

    ぱぱぱ

    詳しくありがとうございます‼️ほんと人それぞれだなと改めて感じました( ;∀;)これからもっと我慢することもあるとおもうし、悩みます、、、からだの様子をみながらですね。

    • 1月28日
  • mako

    mako

    そうなんですよね😭
    産まれたら上の子を優先にと思っても、顔を真っ赤にしてお腹空いた!オムツ替えて!と泣いている赤ちゃんと、「赤ちゃん泣いてるからご飯あげてもいいかな?オムツ一緒に替えてくれる?」と10分以上押し問答しても顔を真っ赤にして「ダメ!!」と泣き続ける上の子、自分では動けなくてどこへ行くにも抱っこで移動しないとならない赤ちゃんと自分で歩けるけど「赤ちゃん抱っこしないで私を抱っこして!」と泣く上の子…どうしても赤ちゃんを抱っこしないといけなくて結果的に上の子は我慢することになるし、完全に上の子の気持ちを優先にはしきれないので、せめて産まれるまではたくさん甘えさせてあげたいと私は思いました😊
    実際妊娠したらものすごいママっ子でべったりになったし、今も弟に対してヤキモチがすごくて、授乳とか上の子がやめて!!と泣き叫んで大変です😂

    • 1月28日