
コメント

もこちゃん
新潟市です。何回か病児保育預けたことあります😆
手続き済みとの事ですよね。塚田こども医院に病児保育が併設されてるということで大丈夫でしょうか?
まず、病院に受診してから受付で病児保育に預けたいことを話します。そうすると、病児保育に入れるか判断してくれますよ。
定員が空いていれば、その日に預けられます。
定員が埋まっている場合はあずけられないです。
もこちゃん
新潟市です。何回か病児保育預けたことあります😆
手続き済みとの事ですよね。塚田こども医院に病児保育が併設されてるということで大丈夫でしょうか?
まず、病院に受診してから受付で病児保育に預けたいことを話します。そうすると、病児保育に入れるか判断してくれますよ。
定員が空いていれば、その日に預けられます。
定員が埋まっている場合はあずけられないです。
「病児保育」に関する質問
対岸の家事 見始めたんだけど、2児のフルワーママの私泣きました笑 学童と保育園2カ所送迎して 小学生は春休みだから毎朝お弁当作って 部屋はもちろん荒れてるし、 あまり手の込んだ料理は作ってられない 帰ってきてか…
正社員共働きで働いてます。これまで子供が病気の時は、私の会社が子育てに理解があるため、私が休んだり看病しながら在宅させていただき、働いてました。 この度、2人目の育休復帰にあたり、旦那に子供2人になったから、…
以下の状況、第三者から見てどう思いますか? 私の心が狭いんだと思うんですけど、モヤモヤしてしまいます。 私は私たち家族と両親と完全分離型の二世帯住宅で同居中です。 扉一枚で行き来できるのでうちの保育園に通う2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あげ
そうなんですね⭐︎
ありがとうございます!
預ける際は必ず受診した後なんですね!
例えば今日保育園から呼び出されてそのまま受診して翌日普通に保育園行ってダメで呼び出された場合って受診しなくても預けられるんですかね💦30分ほどなら仕事抜けられるけど早退は出来ない時とか💦
初めての事でわからずすいません🙇♀️
もこちゃん
預ける場合は受診してからですよ😃✨病児保育では病名ごとに部屋を分けて、子供たちをみてるんですよ✨
その日に呼び出されて病院受診して、翌日病児保育を利用する場合ということですかね?
その場合だと前日受診して、病児保育の申し込みをしてから次の日に病児保育に預ける感じになりますよ。
あげ
ありがとうございます!