
コメント

もこちゃん
新潟市です。何回か病児保育預けたことあります😆
手続き済みとの事ですよね。塚田こども医院に病児保育が併設されてるということで大丈夫でしょうか?
まず、病院に受診してから受付で病児保育に預けたいことを話します。そうすると、病児保育に入れるか判断してくれますよ。
定員が空いていれば、その日に預けられます。
定員が埋まっている場合はあずけられないです。
もこちゃん
新潟市です。何回か病児保育預けたことあります😆
手続き済みとの事ですよね。塚田こども医院に病児保育が併設されてるということで大丈夫でしょうか?
まず、病院に受診してから受付で病児保育に預けたいことを話します。そうすると、病児保育に入れるか判断してくれますよ。
定員が空いていれば、その日に預けられます。
定員が埋まっている場合はあずけられないです。
「病児保育」に関する質問
保育園の準備や書類、その他諸々の手続き等旦那さんやりますか? うちは全て私がやります。 今までは育休だったし当然だと思ってやっていました。 直近で仕事を休めない日があり、病児保育の登録をしている時にこういうこ…
今週月曜日から復帰しましたが、午前中呼び出し後一度も出勤できてません。。 慣らし保育は何度か熱で休んだものの2-3日で治りスムーズに終わり、保育園にも慣れてきたかなと復帰をしましたが、まさかの復帰当日、昼休み…
子供ってこんなに風邪引くものですか😭? 今2歳児クラスの娘がおります。 保育園に通い始めてちょうど一年経ちます。 最初の頃は保育園の洗礼で1ヶ月に1度は熱で休んだりなどしていましたが、 去年の秋から冬にかけては…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あげ
そうなんですね⭐︎
ありがとうございます!
預ける際は必ず受診した後なんですね!
例えば今日保育園から呼び出されてそのまま受診して翌日普通に保育園行ってダメで呼び出された場合って受診しなくても預けられるんですかね💦30分ほどなら仕事抜けられるけど早退は出来ない時とか💦
初めての事でわからずすいません🙇♀️
もこちゃん
預ける場合は受診してからですよ😃✨病児保育では病名ごとに部屋を分けて、子供たちをみてるんですよ✨
その日に呼び出されて病院受診して、翌日病児保育を利用する場合ということですかね?
その場合だと前日受診して、病児保育の申し込みをしてから次の日に病児保育に預ける感じになりますよ。
あげ
ありがとうございます!