※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまぴ
子育て・グッズ

東大阪市で保活中の方へ。一歳の子供を保育園に入れるために申し込みましたが、フルタイムで激戦で心配です。兄弟加点はなく、結果が気になります。落ちた場合は役所で相談できますか?

東大阪市で保活されている方、されていた方に質問です。この4月から保育園に通えたらと思い、申し込みました。一歳なので激戦だと聞きます。フルタイムでも落ちてしまうでしょうか。一人めで、兄弟加点はありません。もうすぐ発表でドキドキしてしんどくなってきてしまいました。だめだった場合は役所でまた相談したらいいのでしょうか。

コメント

まあ

東大阪市の1歳激戦と聞きますよね😭
フルでも兄弟加点とかがなければ第一希望の園に通りにくいと知り合いが言ってましたよ

  • やまぴ

    やまぴ

    ありがとうございます。やはりそうですよね。つらいですー😅なんとかどこかに入れたらという気持ちと、第一希望が働き続ける上で一番助かるのでお願いー!( ノД`)…という気持ちと、複雑です。

    • 1月28日
🌸a🌸

私は1人目で0歳から入れましたが、1歳から入ってきた子たちは全て兄弟がいる下の子ばかりでした。。。かなり激戦が予想されますね。
役所で相談よりは結果わかったらすぐ小規模保育園の申し込みをされる方がいいと思います!
小規模は2歳クラスまでしかいれませんが、3歳のときに提携園に優先的に入れますので!

  • やまぴ

    やまぴ

    やはり一人目は0歳からいれてたほうがよかったかなぁ、、とか今更なことをたくさん思います😭小規模保育か。なるほど。小規模はまた入り直さなくちゃいけないなぁと思って、はずしてたんですが、ダメだった場合はたしかにその考えもありですね。小規模保育今からちょっと調べてみます。やっと2月。結果がほんとうにドキドキです。

    • 1月31日
  • 🌸a🌸

    🌸a🌸

    実は私も転園を申し込んでまして、結果来るのをドキドキして待っている一人です(~_~;)
    私の場合は落ちても今の園に通えるのでまだいいですが、やまぴさんは本当に気が気じゃないですよね。
    電話したら教えて貰えるかもなんで、明日連絡してみようと思ってます!
    友人は0歳のときに全滅で、三次申し込みで小規模に入り、今回3歳に上がる時優先で入れて結果は12月にもらってました!
    やまぴさんも早く保活落ち着くといいですね!!

    • 1月31日
  • やまぴ

    やまぴ

    ありがとうございます、ものすごくこのモヤモヤわかってもらえて嬉しいです。明日で2月ですね。どきどき。転園希望なのですね、、、今のところに通えるとはいえ、転園したほうが預けやすかったり、働きやすかったりするのだと思います。わたしたちが楽しくしっかり働けたら、少し余裕でてきますよね。無事に保活終えられたらいいですね。

    • 1月31日
  • 🌸a🌸

    🌸a🌸

    お疲れ様です。いかがでしたか?
    私は待ちきれずに結局午前中仕事の合間に市役所に電話しました。

    • 2月1日
  • やまぴ

    やまぴ

    だいぶドキドキしましたが、無事に入所できました💦👊😭保活終われて、ふわふわしています。あささんは転園できてたらいいのですが。。。

    • 2月1日
  • 🌸a🌸

    🌸a🌸

    おめでとうございます🎉✨
    長い保活、本当にお疲れ様でした!
    私も無事転園決まりました!
    長栄幼稚園です!

    四月から慣らし保育や、慣らし保育終わっても病気をたくさん貰って洗礼を受けますが、2年目くらいから強くなりますし頑張ってください☺️

    旦那さんの協力というか分担を決めて、やまぴさんに負担がかからないようにしてくださいね!

    • 2月1日
  • やまぴ

    やまぴ

    転園でき、よかったですーー!   少しでもいい環境で‥とか、寂しくないように近くで‥とか色々考えますよね。私は本庄こども園でした。仕事との両立不安ですが、我が子と一緒に成長したいです!
    ありがとうございました。

    • 2月2日
ぴぴ

今日来ました!東大阪です😂

  • やまぴ

    やまぴ

    きてますね、、、主人が帰ってきたら一緒にあけるつもりで、緊張しながら待ってます~😢

    • 2月1日