※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chan
子育て・グッズ

紙オムツと布オムツのメリット・デメリットを教えてください。保育園選びに悩んでいます。

《 紙オムツ 》 《 布オムツ 》

メリット デメリットを教えてください!




保育園を、決める際の参考にしたいです。

今の考えでは

《 紙オムツ 》が 楽で、洗濯物も少なくて、

衛生的にいいかなと思ってるのですが

いいな~✨と思った保育園が 《 布オムツ 》

だったりするので、迷っています。




よろしくお願いします😭‼️

コメント

(๑ ́ᄇ`๑)

紙おむつはお金がかかるけど
布おむつは毎日手荒いして洗濯
しなきゃいけないので
保育園始まってから始めると
正直きついかなと😂

  • chan

    chan

    ご回答頂きありがとうございます🥰
    なるほど!ただでさえ仕事始まって 色々大変になるのにやること増えてしまったらキツイですよね(ToT)
    先輩ママさんのご意見はとても参考になります!ありがとうございます😢

    • 1月28日
  • (๑ ́ᄇ`๑)

    (๑ ́ᄇ`๑)

    布おむつだとオムツが外れるの早いって言われてますが
    息子は紙おむつでも同じクラスの
    高月齢の子達に影響されたのか
    2歳前にはちっち!と自ら
    トイレにいきたいことを
    教えてくれましたよ☺️
    まだオムツはとれてませんが
    トイレに興味ももってくれてるし
    家でも保育園でもたまに
    トイレでおしっこ成功してます🙆‍♀️

    • 1月28日
  • chan

    chan

    私もそう聞いてたので、
    布オムツにも色々とメリットはあるんだな〜と思ってたのですが
    やはり その子その子で違ってきますよね😥💦
    保育園からしたら、紙オムツって ゴミが増えるとかで めんどうなんですかね?😖

    • 1月28日
  • (๑ ́ᄇ`๑)

    (๑ ́ᄇ`๑)

    全然そんなことないと思いますよ☺️すごくマメにオムツ変えてくれるので
    オムツの減りはやいなー😂って
    思うくらいなので😂

    • 1月28日
  • chan

    chan

    なるほど(ToT)
    方針の違いなだけなんですね😫💦
    妥協しないといけない所は出てきますよね~、、難しいです(T▽T)

    • 1月28日
緑茶🍵GreenSmoothy

紙おむつのメリットは、お母さんが楽。デメリットはゴミとお金、子供がオシッコが出てる感覚を掴みにくい。オシッコを溜めたまま放置されやすく腰の負担になる事がある。

布おむつはその逆ですね。初期費用はかかります。布おむつの方が気持ちよかったという子供もいます。布ナプキンを使用してる方なら何となく分かるかも。
かぶれやすさは、カバーの種類によって異なります。

布おむつだから早く取れるという事はありませんが、布おむつで3歳4歳まで外れない子は見たことありません。

  • chan

    chan

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    なるほど!腰に負担になることがあるのですね!!普段からこまめに替えてあげようと思います😭
    布オムツの仕組みも全く分からず、、カバーなどもあるのですね!
    布オムツとゴムパンツは別物ですよね?!先日見学に行った所は 0歳児さんもゴムパンツにされてるようで😳
    分かりやすく教えて頂きありがとうございます(><)

    • 1月28日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    ん!ゴムパンツ何でしょう。
    マジックテープパンツタイプのおむつカバーの事でしょうか。
    それともトレーニングパンツ?普通の布のパンツ?
    布おむつはカバーと、吸収させる布の2つを組み合わせて使います。
    カバーには、マジックテープでとめるタイプと、パンツのようにして履かせるタイプがあります。
    素材は綿、ウール、フリース、ポリエステル。安くて漏れにくいポリエステルは被れやすいです。

    私が行かせたかった園は、0歳児からトレーニングパンツと普通のパンツの中間みたいなのを履かせていて、全て洗濯は園でやっていました。
    1歳クラスを3月に見学に行った時は、全員自分でパンツを脱ぎ履きして、トイレで排泄できてました!

    • 1月28日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    あ、マジックテープパンツタイプは間違いです。
    マジックテープ式じゃないパンツタイプのオムツカバーの事でしょうか?
    と聞きたかったのです💦

    • 1月28日
  • chan

    chan

    保育園の先生は、
    「西松屋とかに売れている安くて沢山入ってるやつです!」とおっしゃってました😳
    マジックテープ式ではなさそうなのでトレーニングパンツのことかもしれません!
    お昼寝の時には布オムツにしますと言っておられたので 普段は緑茶🍵さんがおっしゃるようにトレーニングパンツかもしれません!
    0歳児からパンツというのが頭に無かった為、混乱してしまいました😭💦
    でも1歳でトイレって凄いです!!!
    勉強になります!ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 1月29日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    だとしたら普通のパンツかも。
    おむつなし育児を取り入れてるのか。
    なかなかそんな園ないですよ。
    オムツ以外にも魅力が沢山ありそうですね。いいな〜!

    • 1月29日
ぐり子

布おむつの園です❗
布おむつは各家庭で用意ですか?!
それだと毎日のお洗濯が辛いと思います💦💦時間がたつと汚れも取れなさそうだし…

ウチは布おむつは園からレンタルする形なので、カバーだけ持参すればOKです。
それでも、夏場は洗い物が本当に多くて辟易してました💦💦

メリットは持ち帰りが少ないこと、おむつ外れが早い(と言われている)こと…かと思いますが、結局家では紙おむつなのでそんなに早くないんじゃないかと思ってます😅

  • chan

    chan

    ご回答頂きありがとうございます✨
    まだ見学だったので、そこまで聞いてなかったのですが 洗濯は大変かもしれませんと言われたのでおそらくこちらが用意するということだと思います💦

    紙オムツも、園で捨ててくれる所と持ち帰る所とあるみたいですね😫
    確かに家ではどっちにしても紙オムツで過ごすと思います(T▽T)

    • 1月28日