

A
1kgぐらい増えるのが理想らしいですね( ˊᵕˋ )
私の娘は、1ヶ月検診で1.2kg増えてましたよ(*´艸`*)

むちゃ&りょうママ
うちの子は、3520gで生まれ1ヶ月検診では4870gでした(笑)
身長も8センチ伸びてびっくり(笑)
先生に聞いたら母乳だったら大き過ぎても問題ないよ!遺伝とかもあるしって!
ちなみに、旦那186センチ私173センチ長男年少で108センチの家族なんで次男が8センチ伸びても遺伝だねってみんなから言われますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
よく本とかに書いてるのは1日に20〜40g増えてたらいいみたいですよ(*^_^*)

A
あっ、ちなみに1ヶ月検診の前に退院してから1週間検診と言うのがありまして、その時に体重の増加がよくなくて1ヶ月検診まで母乳+ミルクの混合で頑張りました!
出生体重→2870g
1ヶ月検診→4080g
正確には、1210g増えてました!

shaon
まぁ、余程で無い限りそんなに心配しなくても良いかと。問題あるなら先生が言ってくれます。その子の飲める量やらにもよりますし。離乳食始めても食べる量や、飲む量、運動量でも変化します。
また、よく母子手帳などにある子供の発育体重の表はあくまで目安なので、痩せ気味でも元気いっぱいで先生から何も言われなければ個人差の範囲内ですょ( ´ ▽ ` )ノ

退会ユーザー
退院時に助産師さんに1ヶ月検診で1kg増を目安に3時間に一回、1日8回の授乳をして下さいと言われましたよー☆
1kg当たりであれば問題無いのでは無いでしょうか⁇

ちゃき❃
あきさん★☆
コメありがとうございます♡
うちも混合で、生後2週間で400gぐらい増えてたので、飲む量も増えたし軽く1kg超えてそうです(笑)

ちゃき❃
むちゃ&りょうママさん★☆
コメありがとうございます♡
身長8cmも伸びたんですか?!
すごいですね(๑°ㅁ°๑)‼✧
身長高い両親だと初期にそんなに伸びることもあるんですね★

ちゃき❃
shaonさん★☆
コメありがとうございます♡
やっぱり個人差はありますよね。
検診時気になったら先生に問題ないか聞いてみます(๑•ω•๑)/"

ちゃき❃
爽やか太さん★☆
コメありがとうございます♡
やっぱり1kgぐらい増えてたら問題ないんですね( ^ω^ )
うちの子はよく寝てよく動くし、よく飲むしどれだけ増えてるか未知数ですが、確実に1kgは軽く突破しそうな気がします(笑)
コメント