※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sa-
妊娠・出産

妊活中で不妊治療を受けている女性が、人工授精前に基礎体温が安定せず不安を感じています。黄体ホルモン不全の可能性も考えられ、検査結果を待ちながら、生理予定日に不安を感じています。

妊活中で不妊治療に通っています。
クリニックのタイミング治療をしてもダメだったので不妊治療専門クリニックに変更し、来月人工授精の予定です。

写真が現在の基礎体温ですが、
18日から高温期だったのですが(おそらく排卵日は15日前後)ガタガタです。
18日から高温期と見れるならば7日目に体温が落ちてしまい、今日(11日目)からも落ちてしまいました。
このまま生理が来てしまうと思います。生理予定日は明日です。

人工授精前の検診までは検査結果を知れないのですがこれはやはり妊娠は難しいのでしょうか。
黄体ホルモン不全だと思っています。
基礎体温をつけだして3ヶ月、高温期が14日間続いたことがありません。
生理が来る度気持ちが滅入ってしまいます。
エコー超音波も見てもらい、問題はないと言われているのに6ヶ月妊娠出来ず、メンタルばかり落ち込んでいきます…。

やはりこんな基礎体温では望みはないですよね。
吐き気、嘔吐、足がたまに痛い(立てない程)、酷いめまい、頭痛、これら全てPMSだと思っています。
なのでこれらの症状が出てくる度悲しくなってしまいます…。

コメント

(^^)

私の場合高温期が9日とかしか続かず自己注射で質のいい卵を育て高温期を伸ばす注射とかして人工授精で授かりました!可能性はたくさんありますよ!一番は冷やさない事かなとも思います!冷えると子宮の状態もよくなくなって結果生理痛にも繋がるので😭
旦那さんの検査はされてますか?

  • Sa-

    Sa-

    旦那は精子量と運動率が低く、しかし不妊治療の先生からはこれくらいなら大丈夫だよ!と言われました。なので問題は私なのかな、と…。
    先生には生理が始まって11日後に来てください、排卵日確認しますと言われ、タイミングを見て人工授精になる流れなのです。
    自己注射とは何なのでしょうか?!病院で処方して頂けるようなものなのでしょうか?(。>ㅅ<。)

    本日は今まで感じたことのない打撲のような痛みが両太ももの表側にあり、歩行が辛いです…。これも生理の前触れかと思うと気を病んでも仕方ないのに落ち込みます…

    • 1月28日
  • (^^)

    (^^)

    すみません😣
    下に返信してしまいました💦

    • 1月28日
(^^)

うちも運動量低かったです😭
でも人工授精のときに精子を洗浄濃縮してくれるところもあるのでそこまで数値が悪くなければ人工授精の場合だと大丈夫だと思います!私はタイミングのときからずっと不妊治療専門のところだったのでタイミングのときはクロミッドとゆう飲み薬で卵を育ててました!クロミッドはずっと使ってると副作用で内膜を薄くしてしまうので自己注射に切り替えました!病院でも打ってくれる注射なのですが値段も高くなりますし5日間ほど毎日打つものなので毎日通えない場合は自宅で自分でお腹に注射します!でもまだ不妊治療専門に移ったばかりだと思うので先生の治療方針もありますし先生が必要だと思えば自己注射に切り替わると思うのでこちらから処方してもらう感じではないかなと思います!

  • Sa-

    Sa-

    有難うございます!
    いろいろ聞けて良かったです(。>ㅅ<。)
    本当に助かりました(*^^*)

    • 1月28日