![しげこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーまま
大丈夫ですよ!説明会も認定日もすべてつれていきました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーカーでも大丈夫かと思いますがハローワークそんなに広くもないし人が多いと通りにく買ったりすると思うので抱っこ紐が1番いい気がします☻︎
-
しげこ
ありがとうございます🍀
抱っこ紐で行ってきました!- 1月28日
![めーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーまま
ベビーカー持っていきました!時間はかかりますが途中の休憩で気分転換させたり、途中ぐずったら立って抱っこしてあやしたりしてもしてました(^^;
途中泣いたら受け直しとは言われず別に対応しますと言われたので他の職員の方が個別に対応してくれるのかな?と思いました。間違ってたらすみません(^-^;
結局私の場合は、寝てくれたのでそのまま聞いてかえることできましたが。
職員の方々も嫌な顔せず子供連れ受け入れてくれる雰囲気ですよ!
私の場合認定日も相談も全て一緒にいってました( ・ω・)
しげこ
ありがとうございます🍀
私すべて娘連れていくしかないです💦騒がないか不安ですが、行ってきます!
べりー*
横からすみません(>_<)💦
電話で問い合わせたところ、子どもがぐずったりして説明会の時に少しでも部屋の外に出たらもう1度説明会に参加しないといけないと言われましたがどうでしたか?😖
また延長解除の申請に1時間半、説明会、認定日にそれぞれ2時間かかると言われましたが実際もそんなにかかりましたか?😭