
卵の進め方について、少しずつ増やしている段階で小さじ1をあげるのが良いです。おかゆに混ぜたり料理にしてあげてもOKです。きな粉やツナはノンオイルのものを選びましょう。
卵の進め方なんですが少しずつ増やしてそのままあげている状態なんですがどこまで増やしていくといいんでしょうか?ちなみにそろそろ小さじ1をあげる段階です。またおかゆに混ぜたり料理としてあげるといいんですか?
またきな粉やツナはどういったものを買っていますか?ツナはノンオイルとネットで見たのですがきな粉はどのきな粉があげても大丈夫なのかわからなくて💦勉強不足ですみませんが教えてください😭
- ラッキー(7歳)
コメント

退会ユーザー
最終的に一度に半分食べられるようになればいいそうです。
うちは炒り卵にしてあげることが多かったです😊
あとはフレンチトーストとかですかね。
フレンチトーストはよく焼かなければならないので注意が必要ですが💦
きなこは国産で遺伝子組み換えでないもの、砂糖が入っていない、無添加のものを選びました!
うちの場合、コープを頼んでいるのでそこで購入しました。
ツナも同じくコープで、ノンオイルのものを買っています。

mommy
わたしも卵の黄身トライ中です〜迷いますよね🤔🤔
黄身半玉でクリアとするか、ひとつ丸ごとでクリアとするか🤔🤔わたしは半玉を2回でクリアにしようかと思ってます🙋固茹での黄身って使いにくいので、おかゆに混ぜてます。
ツナはノンオイル食塩無添加のもの、きなこは原材料に大豆、とだけ書いてあるものを選んでます☺️
-
ラッキー
ほんと迷いました!ふとどこでクリアなんだろうと😂
そうですね!私も半玉2回食べて大丈夫だったらクリアにします!
ツナは食塩も入っているのか〜ノンオイルで食塩無添加のもの食べさせたいと思います!大変参考になりました〜ありがとうございました😭- 1月27日
ラッキー
半分食べられればOKなんですね!ありがとうございます😊🙏
なるほど〜!量が増えてきたら炒り卵してみます!
コープで購入されてるんですね!冷凍の豆腐とかもあると聞いたことがあるので、コープで色々買ってみます!
とても参考になりました〜ありがとうございます😭