
コメント

なぁ
茹でて薄めた和風だしと一緒に冷凍ストックしてます😀👍
解凍する時に他の野菜なども混ぜてしてましたよ❤️
なぁ
茹でて薄めた和風だしと一緒に冷凍ストックしてます😀👍
解凍する時に他の野菜なども混ぜてしてましたよ❤️
「うどん」に関する質問
胃腸炎の時の食事について相談です。 2歳の娘が火曜日の夜に嘔吐し、胃腸炎と診断されました。 嘔吐は火曜の夜だけで、下痢は昨日の昼に出たのが最後です。 食欲はあるみたいで朝はパン、昼夜はお粥やうどんを出していた…
GWに実家に2週間近くいる予定なのですが、作るのが面倒でベビーフードで乗り切るつもりだったのですが、実母にうどんとかお粥とか作ったら?と言われました😂 皆さん長めの帰省の時はやっぱり作ってますか?? ちなみに何…
木曽路の刺身定食を食べる予定なのですが ついてくる茶碗蒸し1歳3ヶ月の子どもに 食べさせるとしたら半分くらいの量にしておいた方が 良いでしょうか?? (卵もエビもアレルギーなし) よく回転寿司で食べさせてる方いら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみ
混ぜる時はチンでいいんですかね?
なぁ
レンちんで大丈夫ですよ😀
うどんと野菜は別々にチンして、温めたら野菜を上に乗せてあげたり混ぜたりで良いと思います🙋♀️
みみ
ありがとうございます✨
和風だしは市販でも大丈夫ですよね?
みみ
初めてだと人さじずつ
野菜とかも混ぜずにがいいですかね?
なぁ
はい、市販のベビー用の使ってますよ😁
小麦使った食材を他に食べさせたことがなければ、一さじからが良いと思います👍2日くらい続けて食べさせてみて、大丈夫そうならご飯の量と変わらないくらいか少し少なめであげると良いかな〜と思います😌
野菜は食べさせたことあるものなら混ぜてあげて良いですよ❤️その方が具があって嬉しいかもです🙈
みみ
ありがとうございます!!
今日あげてみようと思います!!😆
なぁ
ドキ(*´ェ`*)ドキですね❤️
小麦大丈夫そうなら、スパゲティやマカロニ、食パンとかも食べられるようになるので離乳食の幅がぐっと広がりますよ🙌