
母乳の出が悪く、右のおっぱいが元々吸いづらいため、左のおっぱいからあげてしまうことが多く、左右の大きさの違いが気になる状況です。右のおっぱいの母乳が出なくなってしまっています。右のおっぱいでも母乳が出るようになる可能性や左右の大きさの均等化について教えていただきたいです。
母乳について悩んでいます。
出産後、右のおっぱいだけ乳首が短く元々
吸いづらかった為補助器を使っておりました。
補助器を数日使い、その後補助器無しでも
吸ってくれる様になったので、使わずでいたのですが、
最近片方のおっぱいだけで満足する事が多く、
右のおっぱいの出も悪い為、右からあげると
ぎゃん泣きになってしまう為、どうしても左の
おっぱいからあげてしまっており、おっぱいの左右の
大きさの違いがかなり出てきてしまいました、、、
母乳の出が悪く、乳首が短くて吸いづらい右乳は
今はほとんど母乳が出なくなってしまってます、、
もう片方の左乳は母乳の出もいいため、どうしても
そちらからあげてしまいます。
右乳も吸い付いてくれるのが精一杯です、、涙
まだ今からでも母乳が出るようになったりするのでしょうか?
右乳は母乳の出がいいのでどうしても右乳であげてしまっています、、
大きさが元に左右対象に戻る事は可能なんでしょうか、、
同じ様な経験ある方など教えて頂きたいです、、涙
- cf(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ちほ
私も右の乳首が短くて保護器使ってました!
無しでやると上手く吸えなくて途中から泣いちゃうんですよね(>_<)
回答になってなくてすみません( ´^`° )
根気が大事って母に言われました!
今は保護器を使って1分ぐらい吸ってもらったら取ってすぐまた右の乳首を口にもっていきます!
今のところ成功してます(◍´◡`◍)

ぽこ
似た感じで扁平乳頭で吸いづらく、私は右のほうが分泌が良いと言われました。
が、右ばっかりに頼ってしまい切れて激痛のためしばらく保護器あっても無理で、、
左だけで頑張ってたらだいぶ出るようになりました。
やはり吸わせるのが一番なんだろうなーって思います。
-
cf
出ない方のおっぱいしか無いっていう状態だったんですね!!
やはり吸わせるのが1番ですよね( ; ; )
でない方のおっぱいしか無いと思って根気よく頑張ってみます(°_°)- 1月27日

あやや
解決策などわからにのですが…同じような質問をしたことがありました!
結構、肩乳で完母の方もいらっしゃいましたよ😌✨私も右乳が全然ダメで左ばかりになってしまいました😢
大きさも全然違います💦
でも、とりあえず諦めずに両乳吸わせてます💦
-
cf
片乳で完母!!!
片乳だけだと大きさがもっとひどくなったり、母乳の量も心配で混合にしてしました( ; ; )
大きさも違うなど同じ様な方いてすごく安心しました、、涙
お風呂のとき鏡みるとあまりの大きさの違いに悲しくなります😭- 1月27日

☆ちゃん☆
上の子から6年変わらず右乳の方が吸いやすいし分泌もいいようで、夜中とかは右乳ばかり…日中は左乳から飲ませてます。
今は大きさ違うけど卒乳すれば戻ります、というか上2人の時も戻りました!
まだ1ヶ月ですよね、飲ませたら出るようになりますよ!まだ1ヶ月です、大丈夫ですよ♡♡♡
-
cf
夜中だとどうしても飲みやすい方から私も飲ませてしまいます、、
私も夜中は飲みやすい方、日中は飲みにくい方からやってみます!!
戻るんですね😭それを聞いてとても安心しました、、ありがとうございました!- 1月28日
cf
返信ありがとうございます!
やはり根気ですよね、、涙
泣いてるの見るのが辛くてすぐに出る方のおっぱいを吸わせてしまいます(;_;)1分でもって思って頑張ります(;_;)