※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
子育て・グッズ

5ヶ月の娘がいて、インフル説が浮上。2日目は母親に預けられるが、その後は自分で面倒を見ることになる。何に気をつければいいか教えて欲しい。

もうすぐ5ヶ月の娘がいますが、どうやら私がインフル説浮上しました…。
1.2日目は私の母親に預ける事が出来るのですがそれ以降は面倒みます。
その際何を心がけたらよろしいでしょうか、、
些細なことでも良いので教えてください(´;ω;`)

#シングルマザー #5ヶ月 #4ヶ月 #インフル

コメント

みき

先日、旦那がインフルになり、その2日後にインフルになりました。
とりあえず、旦那も私も咳がひどかったので家でもマスク。加湿空気清浄機をたいて、手洗いをまめにしました。
それ以外にもアルコールを近くのドラッグストアに買いに行き、私は手洗いするほとじゃないけど、気になるときにアルコール消毒してました。
それプラス子供たちも(小3と年長)にも手を口にいれないように注意し、何かを食べる前は必ずアルコール消毒させてました。
無事に子供たちはうつらず終息しましたよ!

  • ゆうき

    ゆうき

    徹底されましたね(´;ω;`)
    今ちょうど娘がなんでも口にものを入れる時期なのでとても怖いです…
    アルコール消毒しようかな私も…

    • 1月27日
  • みき

    みき

    まだ、お子さんは赤ちゃんなので手洗いやうがいはできないので自分もしつつ赤ちゃんにもアルコール消毒してみてはいかがですか?
    うつってしまったら仕方ないかもしれませんが、できればうつってほしくないものですからね💦
    とりあえず、部屋の加湿は有効です!

    • 1月27日