※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

愚痴になってしまいます、、。旦那さんのやるやる詐欺に腹が立ってしま…

愚痴になってしまいます、、。旦那さんのやるやる詐欺に腹が立ってしまい最近優しくできません。

いつもなんでも気前よく俺がやるからいいよ!っていいますが、後回し後回しにして実際に実行してくれるのは本当にごくまれです。

今はまだ産休前で、私もフルタイム勤務してます。お互い残業当たり前の仕事で、私も帰りは大体いつも21時すぎるのですが、最近お腹が大きくなってきて疲れやすくなり、仕事が終わると割としんどいなと思う事がふえました。全部をやってほしい訳ではないですが、なんか結局ほとんどの家事を私がしている事に対して俺がやるからいいよ!の一言でチャラにされてる感じにイライラしてしまいます。

例えばですが、ごはんを食べた後の洗い物も俺がやるからやらないで!おいといて!→やらずに放置(下げはするけど水にすらつけない)→結局つぎの食事の支度の時台所が狭く邪魔なので料理しつつ私が洗うの繰り返し。

洗濯乾燥終わったもの、じゃあこれは俺がやるわ!→結局やらない。次の日乾燥機の中から自分の必要なものだけ引っ張り出して使用。あとは放置。

家事を無理強いされた事はないですが、いつも口ばっかりで実行されないのがとにかく腹立つし、やらないんだから中途半端にやるとかいうなと思ってしまいます。たまに実行してくれる時は本当にありがたいと思いますが、本当にまれなのでいつもは毎日私がやってるからと思って素直にありがとうが言えません。

昨日ついに、やるやる言ってやんないじゃんってキレてみましたが、何怒ってんの?意味わからん。と軽く逆ギレで強制終了されました。

文章まとまってなくてすみません。なんかもうイライラしてしまって、、本当は仲良く平和に過ごしていきたいですが最近イライラが募ってあまり優しくできません。言ってくれるだけいいのでしょうか?

旦那になにカリカリしてんの?とか最近なんかイライラしてるでしょっていわれると更にキーーーーって感じです。笑

同じような思いをされてらっしゃる方はいらっしゃいますか??どのように乗り越えていけばいいのでしょうか。産後クライシスとかって聞きますが、今から少し不安です。

コメント

キヨちゃん

私もそのような状況ありました。
自分のものしか食器洗いしたり、洗濯しませんでした!