
男の子の出産祝いで、らくチョッパー、ハンドブレンダー、フードプロセッサーの中でどれが使いやすいか相談です。2人目も考え中。
いつもお世話になってます\(◡̈)/
明日で9ヶ月になる男の子👼🏻がいます♪
最近の出来事なのですが、なぜかもう産まれて
9ヶ月になるのに、旦那の知り合いから
出産祝いを頂きました😅
なぜ今頃、、?と思いつつ、ありがたく頂きました!
お祝いが好きな物選べるカタログでした🥰
見てみると結構迷ってしまって…
そこで質問なのですが、
①らくチョッパー
②ハンドブレンダー
③フードプロセッサー
この3つならどれが1番使ってあると助かりますかね😅
ちなみに2人目も考え中です🙆♀️
よろしくお願いします☺️
- あやか(6歳)
コメント

あぶぅ
私は①のらくチョッパーです🙆♀️
わざわざ今年買いました😂
ハンドブレンダーは離乳食初期だし、らくチョッパーは今から大人の料理にも使えます!
何より手で加減できるから良いですよ!
フードプロセッサーは値段よっては作動がしにくいです😭
うちがそうなんで💦

退会ユーザー
私ならブレンダーですかね^_^
-
あやか
あら!ブレンダー!
それって理由とか
ありますか☺️?
良かったら教えてほしいです😹- 1月27日
-
退会ユーザー
シェイクとかスムージー作れるので!
- 1月27日
-
あやか
あーー🤦♀️それも使えますね🤔💭
ありがとうございます🙏
参考にします☺️- 1月27日

はじめてのママリ
私も出産前にたまたまカタログギフトもらったので、ブレンダーにしました!
使い勝手悪かったら、その時はしょうがないな〜くらいで😅
らくチョッパーやフードプロセッサーっていう考えがなかったので、 参考になるかわかりませんが、私の持っているハンドブレンダーは泡立て器やフードプロセッサーのアタッチメントも付いているものだったので、とでも重宝してます✨
泡立て器はまだ使ってませんが、フードプロセッサーは大人用に大根おろし作ったりするのにつかってます😀
-
あやか
私のカタログのブレンダーにどこまでの機能が付いてるかですよね🤔💭
泡立て器とかあったらお菓子作りにも使えますね\(◡̈)/
ありがとうございます🙏
参考にします⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡- 1月27日

すっこ
夫が料理が趣味で、道場六三郎のフープロが産前からありました。
刻む、する、こねる、くだく、泡だて、おろすができます。
アタッチメントは二枚刃と、おろし金です。これで結構十分です。
液体、粘性のあるもの、硬いもの、氷とかも他のフープロと違い使えます。
あと、ボール?の部分がステンレスなので耐久性が良いようです。
夫は実家にバーミックスがあり、色々使えるけど、部品が多くて洗うのめんどくさいと言ってました😅
部品が少なく、洗いやすくて、色々使えます。
離乳食以外にも、キーマカレーとかスムージーとか、夏は凍らせたバナナに氷と牛乳、コーヒーとミルクとガムシロと氷でフラッペ作ってます😍
あやか
今年買われたんですね!!
子どもだけでなく
大人の料理に使えるのは
とても助かりますね😂
参考になりました🙏
ありがとうございます\(◡̈)/