
コメント

ぽぽ
私も預けられず、子連れ入院できる病院探しました🏥

はじめてのママリ🔰
子連れ入院できる病院が行ける範囲に無いので、旦那の有休とファミサポで乗り切る予定です✨
-
珈琲
ファミサポ気になってます!
ありがとうございます!- 1月27日

N.Aa
普段保育園に預けられてますか??
預けていないなら 臨時保育で3ヶ月間保育園に通わせる事できますよ☺️
私は出産ではなかったけど 入院した時 近くの園にお願いしました!!
保育園に通っていない,受け入れ先があるっていう条件になりますが…
-
珈琲
普段は保育園に預けていません!
3ヶ月も預けることができるのですね!?
臨時保育調べてみます😄
ありがとうございます!!- 1月27日

きき
大阪府です!
産前産後で保育園に申し込んで預けてました😊
入院中は旦那が保育園の送り迎えをしてくれてましたよ。
最大4ヶ月間だけで、予定では今年度から幼稚園に入れるつもりでしたが保育園が良いところなのでそのまま保育園に預けます。
なので2月から仕事復帰ですが😂
ファミサポも申し込んで講習は受けましたがまだ一度も利用はしてないです。
子連れ入院出来る病院も選びましたが、娘も大丈夫そうだったし、私も疲れてるしで一度も泊まらなかったです。
-
珈琲
産前も預けることがでるんですね!
ちなみに、どのくらい前から預けられますか?💦
あと、お子さまは保育園にすぐ慣れましたか?😅- 1月27日
-
きき
出産予定日の3ヶ月前から預けれます😊
申込みの締切は予定日三ヶ月前の前の月なので4ヶ月前の10日〆ですね。
私は11月6日が予定日だったので8月の10日までに申込み、8月末に合否。
9月から保育園に。
出産したのは10月27日で予定日より早かったので産前産後で預けれるのは12月末まで。
出産したのが11月なら1月まで産前産後で預けれた事になります。
娘は3歳なのとあまり場所見知り、人見知りしないのですぐ慣れました😊- 1月27日
-
珈琲
なるほど!!そのくらい前から預けられると、少し安心ですね✨
なるほど…
場所見知り人見知りしないのは素晴らしいですね!
息子はその時点で1歳で、場所見知り人見知りなので心配です😭
詳しく教えていただきありがとうございます😆- 1月27日

退会ユーザー
保育園に一時預かりお願いします★
入院中だけなのでなんとか乗り切りたいですよね🤮🤮
-
珈琲
一時預りですね!!
そうなんです💦なんとか乗りきりたいですが、今から心配です(;_;)- 1月27日

まゆめろ
あたしは児童相談センターさんに預かっていただきましたよー\(^^)/
-
珈琲
児童相談センターにも預けることができるのですね!調べてみます!
ありがとうございます😄- 1月27日
-
まゆめろ
色々訳あってお金なく助産制度の相談に行った時に保健師さんとかと話して預かっていただけました!
- 1月27日
珈琲
子連れ入院できる病院ですね!
コメントありがとうございます!!