コメント
れあまま
インフルでも授乳出来ますよ💦
リレンザ、イナビルは吸入薬で、体内に吸収される量は少なく、母乳中への移行はほとんどないと考えられますので、授乳中のお母さんに使用するのに適しているとされています。
また、タミフルも、内服した場合の血中の薬の濃度は低く、母乳中に移行したとしても、赤ちゃんへの影響はほとんどないとされています。
私も飲んでましたが授乳してました。
れあまま
インフルでも授乳出来ますよ💦
リレンザ、イナビルは吸入薬で、体内に吸収される量は少なく、母乳中への移行はほとんどないと考えられますので、授乳中のお母さんに使用するのに適しているとされています。
また、タミフルも、内服した場合の血中の薬の濃度は低く、母乳中に移行したとしても、赤ちゃんへの影響はほとんどないとされています。
私も飲んでましたが授乳してました。
「哺乳瓶」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ♡
コメントありがとうございます♡
イナビル出されたんですが授乳はやめてくださいと言われてしまいました(;_;)
病院によって違うんですかね
れあまま
母乳中にたくさんのウイルスが出ることは考えられません。また搾った母乳を飲ませて、そこから赤ちゃんにインフルエンザが感染したという報告もないそうです。
母乳を飲ませるときはお母さんが赤ちゃんと濃厚に接触することになりますが、これはミルクを哺乳びんで飲ませるときも同じことです。
オムツを換えたり、何か赤ちゃんの世話をすれば、やはり感染の可能性はあります。またお母さんだけでなく家族のだれでもインフルエンザに感染していれば、赤ちゃんにうつる程度の接触はあると考えられます。
後、母乳をやめてしまうとその場合は搾乳しなければならないかもしれません。高熱があってつらいのに搾乳するのはたいへんでしょう。乳腺炎になる可能性もあるかもしれません💦
急に哺乳瓶だと飲まない子も多いですし、授乳中はマスクしてなるべく接触するのを減らしていったほうがいいかなとも思います。
ママ♡
それが母乳飲んでる子供が先にインフルになりそこから私が移りました🙈
イナビルはもらったんですが、飲むか自力で治すか迷ってます。。
イナビル飲んだ後何時間かは授乳しないでとか言われましたか?( ; ; )
れあまま
そうだったんですね😭
私はタミフルだったんですが、いつ飲んでもいいけど気になるなら授乳した後に飲んだらいいよ言われました。