
愛知県または隣県の皆様。子連れでどこかオススメのところ教えてくださ…
愛知県または隣県の皆様。
子連れでどこかオススメのところ教えてください♡
去年愛知県に引っ越してきて、下の子も色んなものに興味を持ち始めてるので色々行きたいなと思いまして😏
南知多ビーチランドはよく行ってます😎
モリゾーとキッコロのパーク?気になってます。
日本モンキーパークも気になってます。
東山動植物園も気になってますが人混みがすごいと聞いて中々行けず…
どんなところでもいいので、いろんな情報下さい<(_ _)>よろしくお願いします( ´•ᴥ•` )
- ♡aaky♡(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
三重県になりますが、名古屋アンパンマンこどもミュージアムおすすめです。
こどもが1歳になる前日に初めていきましたが、楽しめました。
名古屋ってついてますが、ナガシマスパーランドの敷地内にあります。

おにおん
水族館は息子でも楽しめました🐠(名古屋港、レゴランドに行きました)
今の時期でしたらなばなの里のイルミネーションもキレイですよ✨
-
♡aaky♡
コメントありがとうございます♡
レゴランド気になってるんですよねー👀当初に比べればたいぶお値段下がってますし愛知県民少し割引聞きましたよね🤔水族館あるんですね‼子供たち水族館好きなので調べてみます☆
なばなの里のイルミネーションですか✨暗くなると外出したことながないのでたまにはいいかもです😍- 1月27日

あおまいか
南の方にお住まいですか?
それなら、半田運動公園、刈谷ハイウェイオアシス、愛知健康の森公園オススメです!!
他によく行くのは、木曽三川公園、一宮タワーパークです。最近行ってハマったのは、養老公園と岐阜ファミリーパークです。
公園大好きなので外ばかりですみません💦
今の時期ならモリコロパークなら児童総合センターでがっつり遊べますよ!
-
♡aaky♡
知多市です🙋🏻♀️
半田運動公園、あいち健康の森公園行きましたー👏いいですよね☆
長いすべり台でお尻ヒーヒー言わせながら滑ってました🤣
何かたくさん公園ご存知なんですね♡
子供たちが思い切って遊べるところなのでたくさんの情報嬉しいです✍さっそくメモしときます😎- 1月27日

きりん
南知多ビーチランドには甥っ子や姪っ子を連れてよく行きました😊✨
子供が少し大きくなると南知多ビーチランドの帰りに常滑のイオンモールに寄り、敷地内にあるゴーカートや巨大トランポリンで遊んだり、命綱をつけて遊ぶ巨大ジャングリルジム?アスレチック?なども大好きです💕
日本モンキーパークは小学生向けの遊園地で、年末年始やシルバーウィークなどのハイシーズンにもよく行きますが、ほかの遊園地に比べると人混みは全然マシです!!(東山動物絵や名古屋港水族館の方がよっぽど混んでる)
お昼の時間だけ飲食店が混むため、少しずらして利用しています☺️
お子様の年齢にもよりますが、未就学の子供で雨の日のオススメ場所は愛知県児童総合センターの中にある室内アスレチックです。また、小学生でしたら大高に新しくできたMr.JUMPとゆうトランポリンパークも子供達は大好きです❤️
-
♡aaky♡
南知多ビーチランド年パス買ったので暇な時行ってます😁常滑イオンよく行きます🙋🏻♀️昨日室内に巨大アスレチックがあったので遊ばせました😏
日本モンキーパーク他と比べて人が少ないと聞いたので行ってみたくて😂未就園児でも乗れるのりものもあるみたいなので✍
愛知県児童総合センターのアスレチック気になります✨
情報ありがとうございます☻- 1月27日

♥
刈谷ハイウェイオアシスはどうですか?
-
♡aaky♡
コメントありがとうございます♡
刈谷ハイウェイオアシス何かすごいですね🧐ググってみました🔍
今度行ってみます😎- 1月27日

ずーゆ
豊橋ののんほいパークはどうですか??面白いですよ🎵
-
♡aaky♡
コメントありがとうございます♡
ググってみました🔍
いいですね😍行ってみます🏃💨- 1月27日

ひーちゃん
私は行った事が無いのですが…
電車に興味があるなら、リニア鉄道館はどうですかね?あおなみ線沿いにあったかと。東山動植物園は土日祝は駐車場に入れなくて路駐が凄いです。平日はそんなでも…。
-
♡aaky♡
コメントありがとうございます♡
上の子がプラレールとか電車好きなので連れていきます♡
情報ありがとうございます‼😍
東山動植物園、混み合うほど素敵なところなのでしょうね🤔平日休みたまにあるので東山動植物園行ってみようかな。。🦁- 1月27日

退会ユーザー
明石公園がアスレチックや安い子ども向け遊園地があってオススメです💓
-
♡aaky♡
コメントありがとうございます♡
公園のようなプチ遊園地のようなところですね😍楽しそう💕
桜が咲く頃特に行ってみたいです🌸
絶対に行きます😎- 1月28日
-
退会ユーザー
上の質問の解答を見ました。
私の実家は知多市です(^^)
ご存知のところ多いと思いますが、良かったら…↓
長い滑り台→佐布里池近くの七曲公園
アスレチックやお花見、遊具→新舞子近くの旭公園
お散歩→梅の館
お花見や遊具、動物少し→東海市の大池公園
水遊び、お散歩、屋内プール→東海市のしあわせ村
安い子供向け遊園地とアスレチック→明石公園
どれも駐車場有りの大きな公園です💓
屋内だと、
名古屋市科学館によく連れて行ってもらいました。(展示物がどれもこれも触れるので、訳がわからなくてもとても楽しかったです💓小さい子も多くいます。プラレールも小規模ですがあります)
ご参考になれば嬉しいです(^^)- 1月28日
-
♡aaky♡
ごめんなさい、下に返信しちゃいました💦
- 1月28日
-
退会ユーザー
アクティブで素晴らしいです🥰✨
梅の館がお散歩コースだと、小学校区が同じかな?と思うので嬉しいです(^^)
科学館は、ボタンとかハンドルとか踏むと電気がつくとか、寒い部屋や暑い部屋などなど、分からなくても楽しいかな?というのが多いと思いますよ(^^)
メインは電車では無いですが、私たち兄弟が電車が好きだからと、リニア鉄道館とかが無かった昔によく連れて行ってもらいました。外に、乗れないけれど機関車も飾られています。
私は子供がまだ0歳なので分からなくて想像になってしまいますが、3歳で電車が好きなら行ってもいいかなって思います(^^)- 1月28日
-
♡aaky♡
梅の館は車で行ってお散歩してます😂
お近くなんですね??!✨
今の時期インフルエンザとか流行ってるし、子供達もしょっちゅー鼻風邪引くので引きこもりで…
インフルエンザが落ち着いてきたらみんな体がなまってるのでたくさん遊びに行きたいと思います😏
転勤族なので今のうちに愛知を味わいたいと思います🤤
0歳可愛い時期ですね💕⁾⁾
歩いたりできるようになったら行動範囲も増えて楽しいでしょうね😁- 1月30日

♡aaky♡
わぁ♡たくさんありがとうございます♡公園は結構制覇してました😁
梅の館お散歩でよく利用させてもらってす✨
科学館気になってたんですけどまだ早いかなーってずっと思ってて…
触れるならちょっと安心ですね🤗
プラレールも好きなので行ってみようと思います❤助かりました(/*´ `)/♡

♡aaky♡
みなさんのおかげで充実した愛知ライフを過ごせそうです😂❤
子供達の喜ぶ顔を想像するとニヤニヤが止まりせん🤭🤭🤭😏✋
本当に助かりました✨
まだまだありましたらコメントお待ちしておりまーす☺️
♡aaky♡
コメントありがとうございます♡
アンパンマンミュージアム行きました☻旦那と上の子だけですが😂
下の子もアンパンマン興味持ってるので今度は一緒に行ってみます✩⋆