
遅刻って子持ちならしょうがないですか?ママ友に100%遅刻する人がいます…
遅刻って子持ちならしょうがないですか??
ママ友に100%遅刻する人がいます^ ^
いつも気にならないのですが、そういえば…とふと思い出し気になりました。
その方だけでなく、10分程度の遅刻は当たり前のようです。習い事でその人が来ないと始まらなくても^ ^!
私は約束の時間が近づくとすごく焦り、色んなことを後回しにしてでもピッタリか習い事なら10分前には到着して待つことが多いです。
子どもが小さくてもどんなにバタバタしてても。
ゆっくり来る人は、約束の時間が近づいても、まぁしょうがないか〜という感じですか??
100%遅刻の友達の気持ちが気になります!笑
- まる(6歳, 8歳)
コメント

ちゃ
しょうがなくないし、ましてや習い事ならやめてほしいですね😅💦
100%遅刻する友達、周りにいないし、そんな方とはお友達になれません😅

きゃな
子持ちだからとか関係ないと思います!
あたしもこの間、約束の時間に今でた!と言われあった時も謝るどころか普通で引いてしまいました!
-
まる
2人きりで会う場合は、待つのが退屈ですよね…
。その相手は待ったことがあまりないのかな^ - ^
ありがとうございました!- 1月27日

myi
毎回だとありえないですが、出る直前で子供が吐いたりうんちしたりなどのトラブルは無いとは言えないです(><)
-
まる
トラブルで遅くなるのは全然困るとかないです^ - ^!!
風邪でドタキャンなんてのも当たり前ですし。
毎回の人の事が気になってしまって笑
ありがとうございました!- 1月27日
まる
話ししてると全然いい人なのですが^ ^
なんせ100%なので徐々に気になりました!
ありがとうございました!