※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

保育園前の一時保育について、子供が泣くか心配ですか?かわいそうでしょうか?

4月から保育園に通う前に仕事が決まり、一時保育を利用する方、利用していらっしゃる方、子供はやっぱり泣きましたか?
保育園行く前にいきなり一時保育はかわいそうですかね?

コメント

ママちゃん

慣らし保育を兼ねて一時預かり利用しました。
一時預かりでも慣れず入園してからも、しばらくは泣いていましたよ😆
1ヶ月もしたら泣きながらも手は先生に抱っこ〜って感じでした😁
同じ月齢なので、今なら色々わかってきてるので泣いたりは結構ありそうですね。

  • まろん

    まろん

    やっぱり泣いてましたかー😣💦
    同じ月齢ですね‼️
    一時保育は入園する保育園と同じところですか⁉︎
    私のところは入園希望の保育園では一時保育受け入れてなく、違うところになるので一時保育で少し慣れてもまたすぐ違うところに変わるとなると、かわいそうなのかなーと思っていて悩んでます😥

    • 1月27日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    一時保育は入園するところと同じでした😆
    違うんだったら、可愛そうですねぇ〜💧
    慣れても、また最初からっていう。

    • 1月27日
  • まろん

    まろん

    そうですよねー😅
    慣れてきた頃にまた違う環境になるのは可愛そうですよね💦
    一時保育じゃない方向で考えたいと思います😣

    • 1月27日
みう

4月復帰です!
復帰だからという訳では無いですが、一時保育を利用しました。初めてでも全く泣くことなく、迎えに行っても気づかず遊びまくり、お昼寝も給食もバッチリでした…(笑)
4月から慣らし保育して、てかんじであれば、復帰のために一時保育はあまり意味ないみたいです。趣旨がちがうから、って保育士の子がいってました(笑)

  • まろん

    まろん

    わーーすごい息子さんですね😆
    ずっと遊んでてくれてたら助かりますね😊
    娘はママ、ママで唯一慣れてるのが義母くらいなので離れるのが大変そうです😓
    仕事が決まりそうなのですが、4月までの約2ヶ月一時保育に預けるか、労働時間を短時間でお願いして義母に預けるか悩みます😭

    • 1月27日