
コメント

らむきん
左右抜きましたー。
私は親知らずが真横に倒れて骨の中に埋まっている「水平埋伏智歯」という状態だったので、歯茎を切って骨を削って、歯も半分に削ってから抜く感じだったので、頬っぺたメチャクチャ腫れました…。
痛みは、痛み止め切らさず飲んでいたのでそれほどありませんでしたが、口は大きく開けない状態だったので、なんでも小さく切っておちょぼ口で食事してました…。
うどんとか麺類が食べやすかったです。
抗生物質も飲んでましたが、骨を削ってるので腫れがなかなか引かず、大玉の飴食べてるみたいな腫れが1週間以上続きました。
私は歯科医院勤務だったので、毎日消毒もしてもらってましたよ。

ちこ(❁´ω`❁)
過去に私も親知らずを抜歯しています✨
虫歯や通常の生活に問題なければ、
そのままでも大丈夫と聞いたことがありますが、放置していた親知らずがボロボロになってしまっており、抜歯しました。
ペンチを使って抜かれてる瞬間は正直恐怖でしたが、麻酔もかかっているので、アッという間に痛みなく終わりますよ✨
抜歯後は、脱脂綿噛んで止血し、後日
消毒に行けば完了です(^_^)
抜歯後の痛み止めは、痛くなる前に飲んで防止した記憶があります^_^;
大丈夫ですよ(^ ^)
少しでも不安が楽になりますように✨
-
AKinA..♡
お返事ありがとうございます♡
ペンチですか!?
いやー(;´д`)
それはかなり恐怖ですね…
やっぱり抜歯後の痛みに対しては
痛みがくる前に痛み止めを
服用することで防止するしか
ないですねっ_(^^;)ゞ
早くラクになりたい反面
やはり恐怖が襲ってきます 笑
優しいお言葉
ありがとうございますヽ(´▽`)/- 2月6日

mamari
全部抜きました‼
1本だけ横向きで埋まっていたので、歯茎を切って歯を削って砕いてって感じで大変でした。
その時は3日くらい顔がアンパンマンみたいになりました(^^;)
下の歯を抜くと腫れやすいみたいです。痛みもありますが薬を貰えるので大丈夫ですよ。
抜いてしまえばたまにある親不知のズキズキする痛みも無くなるので楽ですよ♪
-
AKinA..♡
お返事ありがとうございます♡
私、下の左右と
左上にあるんです( ´•̥ •` )
下の方がリスクが高いと
クリニックでも説明を受けました。
また私の場合は
右下がかなり厄介で
真横に生えていて
なおかつ神経にかなり近いと
診断されています。
腫れは避けられないとのことで
痛みもやはり伴いますよね💦
薬をお守りに
腹をくくるしかないですね!
早く抜いてしまえば
良かったのですが
痛みやら腫れを怖がって
先延ばしにしてしまったので
頑張るしかありません(T_T)- 2月6日

あーちん☆
私上の歯2本抜きましたが、抜くときは嫌な音がしましたが、抜いたあとは痛みや腫れもなくこんなもんかって感じでした(^^)
ちなみに下の歯は歯茎を切開して縫合したりするそうなので、大変みたいです。
-
AKinA..♡
お返事ありがとうございます♡
上はあまり痛みや腫れが
出にくいとききました(´ー`)
良かったですね♡
腫れも痛みもないなんて
羨ましいです☆*:
私もそうならいいな(о´∀`о)
私ら下が2本
上に1本あるので
暫く掛かりそうです(T_T)- 2月6日

𝙔𝙪𝙝𝙞
4本抜きました*
幸いわたしは全部綺麗に生えていたようで、抜くときも全く痛くなく、抜いたあとも腫れるようなことがありませんでした(>_<)
旦那が去年抜いたときは縫われたんですが、いつまで経っても出血が止まらなくてこれはおかしいと救急へ行ったら糸が取れてて血が止まらないとのことで…結構な大出血で2人してヒヤヒヤしてました(;_;)顎が痛いとは言ってましたがそこまで腫れたりはしてなかったです。
AKINAさんの親知らずは厄介なんですね(´・ω・`)うちの義姉も抜くなら全身麻酔と言われているようで、怖くてずっと放置してるみたいです…。
怖いですよね(;_;)!でも抜いたらスッキリするし、痛みに悩まされることもなくなるので、頑張ってくださいっ!
わたしも8日に帝王切開で、恐怖に打ち震えてます…お互い頑張りましょう!笑
-
AKinA..♡
キレイに生えてくれていたのが
救いですね♡
出血が止まらなかったり
場合によっては数ヶ月間
しびれが残るような事案も
あるそうなので
こればっかりは抜いてみないと
わからないですよね(;´д`)
左の上下は比較的
大丈夫そうでクリニックでも
抜けそうなんですが~
右下が…(T_T)嫌になります。
私は、3カ月前に帝王切開で
出産しました♡!
帝王切開も確かに怖かったです。
ただ、我が子に会える楽しみが
私を支えてくれてましたが♪
今回は支えがなく参ってます 笑
出産、頑張って下さいね♡
応援しています(๑•̀ㅂ•́)✧- 2月6日
AKinA..♡
お返事ありがとうございます♡
私の場合上が1本
下が2本あるのですが
右下がかなり厄介で
神経にかなり近いと
思われています。
近所のクリニックでは
対処できない場合
大学病院を紹介すると
言われてしまいました。
やはり腫れに関しては
避けられないようですね…
痛みは痛み止めを
切らさず服用すれば
大丈夫とのことで安心しました。
消毒や抜糸の痛みは
なかったですか?
らむきん
私も右下が神経にかなり近く、勤務している歯科医院ではなく大学病院の口腔外科で抜いてもらいました。
抜歯した翌日の消毒は大学病院で行いましたが、注射器のような形のシリンジに生理食塩水を入れた物で抜歯窩を洗浄してもらったのですが、それはもう激痛でした…(T ^ T)
もうジンジン,ズキズキして腫れも酷くなったので、それ以降の消毒は勤務している歯科医院でやってもらう事にしました。
抜糸の時は大学病院に行きましたが、歯肉の腫れが残ったまま処置したので、糸が歯肉に食い込んだ状態でうまく抜糸できず、さらに1週間薬を飲み続けてからの抜糸になりました…。
大学病院とは言っても、やっぱり担当の先生次第ですね。
私は、こんな事なら勤務していた歯科医院の先生に抜いてもらえば良かったな…と思いました。
*AKINA*さんも、腫れも痛みもそれほど無く、無事に終わりますように o(^▽^)o
らむきん
グッドアンサーありがとうございました。