
ママ友が妊活中で、自分が妊娠してしまった。どう伝えるか悩んでいます。
何度も質問をごめんなさい!
もう一つ聞きたいことがあります。
子供の年齢が同じくらいのママ友がいて
その方が妊活しています
でも私のが先に授かってしまいました。
みなさんなら、直接言われたいですか?
ラインで聞いてから後日会うのがいいですか?
迷っています。
ママ友だけど、大切な友達です。
ママ友は、授乳続けたかったのに生理がこないから
仕方なく断乳してから妊活しました
病院にも通っていて、3回授かりませんでした
私は生理はきていて、
授乳中だけど妊娠しました。。
とても言いづらいですが
いつかはバレてしまいます。
どうしたらいいでしようか?
よろしくおねがいします。
- ユウナ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

Himetan❤️
安定期に入ったら直接ですかね🤔

みか
しばらく言いません
安定期に入るまでは言わないです
-
ユウナ
安定期ですか!
ありがとうございます😊- 1月28日

ciy__
私と同じ経験をしました。
普通に言いました。
凄く喜んでくれましたよ。😌
結局私が出産するまで
友達は授かれずだったので
陣痛中に赤富士山などの絵を書いて
プレゼントしたり
葉酸やタンポポ茶
妊活にいいとされるものなど
プレゼントもしました。
私も心から友達の妊娠を願っていたので..そしてつい先日妊娠できて
2人でとっても喜んだ所です。
変に隠したり
遅くに報告しても逆に変な捉え方されても嫌な気持ちになってしまいますよね。
きっと喜んでくれますよ😊
-
ユウナ
良いプレゼントですね🎁
それは特になんでもない時にしたのでしょうか??
相手の方も妊娠できて、本当に嬉しいですね!!
私も友達が先に妊娠しても後に妊娠しても、すごく嬉しいです。
ありがとうございます😊- 1月28日
-
ciy__
何もない時にプレゼントしました¨̮♡⃛遊びに行く時に普通にラッピングもせず、これいいみたい!試してみて😊👍🏻みたいな感じです!
- 1月29日
-
ユウナ
ありがとうございます♪
私もそうしてみます!- 1月29日

Lieb
私はよく児童館で会うママ友達でそれぞれ2人目も考えている、という感じでした。
私は直接会った時に話してみんな喜んでくれました!
ベビーシャワーみたいなのもサプライズでやってくれたり、2人目が生まれてからもたくさん助けてもらっています。
私が逆の立場でも妊娠したなら教えてほしいですし、直接が良いです。
こっちも妊活しているのを知っているからこそ教えてほしいかなと思います。
-
ユウナ
ありがとうございます😊
サプライズなどやってくれて良いお友達ですね⭐️
私もたぶん隠さず教えてほしいですねーきっと!- 1月28日
ユウナ
ありがとうございます😊
安定期になってからですか!!
一般的にはその時期が多いですもんね!