![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちなみに旦那がメインで片付けやらをやってくれます。私がガルガル期や…
出産して退院後、義実家にお世話になってるのですが、生後11日目の明日に、来週帰る予定の自分家の片付けをしに行きたいと思うのですが、(車で10分の距離)義両親に反対されています。ちなみに旦那がメインで片付けやらをやってくれます。私がガルガル期やら義実家にかなりストレスあって、少しの時間だけでも義両親と距離を置いて気休め程度にと。外出とゆうほどのものじゃないからいいと思っちゃうんですけど、やっぱり外に出るということ自体ダメなんですかね?(;_;)赤ちゃんも、連れていく予定です。旦那がガタガタ片付けをしてる時は赤ちゃんと私は別室で待機するので、ホコリや汚い空気には触れないようにします。
- き(3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
自分体調が大丈夫ならいいと思います!それに旦那さんがメインでやってくれるなら尚更!
わたしも、産後実家にお世話になってて、アパートに帰る前に子どもを母に預けて主人と2人で部屋を片付けに(掃除しに)行きましたよ!
![shoooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shoooo
ご主人は協力的ですか??😞
帰りましょ!!気分転換に離れましょう!
赤ちゃんの親はあなたたちですから、決めるのはあなたたち夫婦ですよ!!
心配していただく気持ちは嬉しいのですが、子供のことは親が決めます
と言えると1番いいのですが…
ここでずっと言うこと聞くとこれからも何かと口を出されそうですね💦
-
shoooo
グッドアンサーに選んでいただいてありがとうございます😊
私自身、産後に義母にされたことを我慢してたら、爆発して今やほぼ絶縁で、産後うつにもなりました💦
ほどほどに出して、私のようになられないように願ってます🙏✨- 1月27日
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
私は里帰りなしだったので、退院したその日に家の掃除めっちゃやりましたよー! 妊娠中は体調悪くて、全然赤ちゃんを迎える環境にできてなくて💦
私なら、そんなめんどくさい干渉されるの嫌いなので、むしろ明日から自宅に戻っちゃいます笑
コメント