
コメント

みんてぃあ
七時にいっかい起こします!それから自分のご飯食べたり色々してもう一回寝てます🤣

はじめてのママリ🔰
その時はカーテンだけ開けて明るくして起こしてはなかったです!
3ヶ月からリズムつきはじめるみたいですが特に起こしてなく、4ヶ月になった今、夜は6時間ほどまとめて寝てますのでリズム付いてきてるのかなと思います😊
朝もカーテン開けるとモゾモゾして起きますが、泣かずにご機嫌で目覚めてます😊
-
ひー
お返事ありがとうございます😊
今日起こしてみてもなかなか起きず、起きた時はご機嫌だったのだすが、20分くらいしたら眠くて泣き出しちゃって💦
部屋は明るくしてわざわざ起こす必要もないのかなーと思いました😣
明日は見守ってみようかと思います!- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
起こしても結局すぐ眠くてぐずったり、すぐ寝ちゃったりなので…
明るくするだけでも違うみたいなので、カーテン開けて起きるの待つでいいと思います😊
2ヶ月なら、まだそこまでリズム考えなくても大丈夫だと思いますよ!
朝明るく、夜は暗くだけでも自然と付いてくるので😊- 1月27日
-
ひー
今日カーテンだけ開けたらもぞもぞ起き出しました!🙆♀️
でも眠くてまた寝てました。笑
ママリを見てるともう生活リズムついてるって人が多くて焦ってしまいました💦
もう少し自然のなりゆきで任せたいと思います☺️- 1月27日
ひー
お返事ありがとうございます😊
起こしてるんですね!✨
うちの子夜は置いてねれるのに、日中は抱っこじゃないと寝なくて😇
一度起こすと抱っこしなきゃいけなくなるので、朝ためらってしまいます😂
みんてぃあ
だっこしないとねないですよね!!うちもそうだったんですけど、腕枕しながらだったら意外に寝ますよ🥰🥰
もしくは自分が仰向けでお腹の上に乗っけたまま布団かけて寝たら横に転がしてそのまま寝かせときます👌🏻👌🏻
ひー
腕枕ですね!今度やってみます☺️
まさに私はその方法で夜寝かしつけてます😂
抱っこしたまま仰向けに寝てゆっくり横に降ろすパターンです。笑
日中も同じ方法で寝かそうとするのですが、眠りが深くならないせいで失敗して置けません💦
みんてぃあ
やっぱりやりますよね🤣🤣ちょっとくらいところで揺らしながら置いてます!
昼寝難しいですよね😭