※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
家族・旦那

何度も何度も嘘をつき、何かの理由をつけてお金が必要と言ったりして、1…

何度も何度も嘘をつき、何かの理由をつけてお金が必要と言ったりして、1才の子供の児童手当やら、私の財布からこっそりキャッシュカードを抜いて引き出す旦那が嫌でたまりません。
みなさんなら許せますか?離婚しますか?

コメント

ᴀʟɪᴄᴇ

離婚ですね。
こっそりキャッシュカード抜くのは泥棒並ですよね😨

  • ままちゃん

    ままちゃん

    ありがとうございます。

    • 1月27日
いちご

絶対許せないし即離婚です!
嘘だけでも信用ないのに、お金までとかありえないし、そーゆーのは今後なおるとは思えないので無理ですね…

  • ままちゃん

    ままちゃん

    ありがとうございます。
    そうですよね

    • 1月27日
ととこ。

立派な犯罪者です(´Д`)
よそ様の旦那さまに言いたくはないですが嘘つきは泥棒の始まりを絵に描いたような人ですね…
ATMにもならない旦那なら離れたいです。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    ありがとうございます。
    その通りですよね

    • 1月27日
ちるみる

すぐには無理かもしれませんが色々整理して計画的に離婚します💪
お金が貯まるより悪意で減らす旦那は最悪です😱信用もですけどらきっと現実的に子供を守りたい母心が旦那を全力で拒否します💧

お金が足りないなら休日に日払いのバイトすればいいんですよ自分で。それを提案しても働かなくてお金を抜くんなら、もう答えは確定です!

例外として、気軽に引き出していいくらい稼いでいるなら気にしません。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    ありがとうございます。
    家計はカツカツです。
    保育にもいれるのが厳しい状態で、親は遠くに住んでいるので預けられず
    考えてみます

    • 1月27日
deleted user

許せません。うちの旦那もそうです。嘘くさい口実つけてお金せびってきます。
でも色々な理由で離婚できないんですよね…

離婚しないで制裁を加えることって出来ないんでしょうかね…
口座の暗証番号変えてみたりお財布の場所変えてみてもダメですか?
次やったら義母にチクってお金返してもらうよとかの脅しは効きますか?
もしもう一度したら寝てる時に頭めちゃくちゃにカットしてやればいいです。
もうこれ丸坊主にするしかねーじゃんってくらい悲惨な髪型にしてやりましょう

  • ままちゃん

    ままちゃん

    ありがとうございます。
    私もいろんな事情で離婚を簡単に決断できません。
    でも許せません。
    義母には毎回言っても、結局は息子の味方なので意味なしです。
    カットいいですね、今度やります。

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全く一緒です。
    うちもどれだけ旦那が悪かろうが息子ちゃんだいすきみたいで逆に私が怒られます。
    言っちゃ悪いけど、そういう甘やかしでよそ様のお嬢さん(私)にかなり迷惑かけてるんだから教育し治せって思います

    • 1月27日
いち

うちの元旦那と似てます!
うちの旦那も約束は守らない、嘘はつく、携帯ゲームの課金がやめられず、貯金を使い果たし、最終的には子どもの児童手当にまで手を出したので、離婚を決意しました。
お金にだらしがない人は、いつまで経っても治らないと思います。

わたしの元旦那がいい例です。
無趣味で実家暮らしをしていたのに、結婚時の貯金ゼロ。
旦那に理由を聞いたところ、実家がお金に困ってたから、実家にたくさん生活費を入れていた、と話していたのに。
離婚騒動になり義母が出てきた時に、「あんた、まだそんなくだらない事にお金使ってたの?!」という発言を聞きびっくり。
旦那が結婚時の貯金ゼロだったのは、実家に生活費を入れていたからではなく、ゲームの課金につぎ込んでいたからでした。
結婚前から義両親、義兄などから散々ゲームにお金は使うなと注意を受けていたそうですが、結局、治らなかったみたいです。
アル中と同じく、ここまでくると病気ですよね…

  • ままちゃん

    ままちゃん

    ありがとうございます。
    うちの旦那と一緒です。
    うちはゲームではなくスロットですが。
    お金の問題は子供にも良くないですよね
    それで離婚となっても仕方ないですよね

    • 1月27日
  • いち

    いち

    金の切れ目が縁の切れ目とも言いますしね(笑)
    金銭問題も離婚の大きな原因になりえますよ!!
    それに、嘘をつくことを、子どもが真似するようになったら困りますし。
    子どもも金銭感覚おかしくなっても困ります。
    子どもにも悪影響ですし、それで離婚を考えても間違っていることではないと思いますよ

    • 1月27日
deleted user

嘘をつく段階で有り得ないし
子供のお金を宛にすることがまず無理です。
うちの旦那もよく嘘をつきしまいには
自分の父親の財布から金抜きました。
人間として有り得ない!ってキレましたが私の財布から金抜かないからいいか。自分がそういう育て方したんだから何度裏切られようが親は自業自得。って割り切りました😫
自分の財布や子供らのお金に
手を出したら即離婚しますね💦
手癖の悪さは一生治らないです(´Д`)ハァ…

  • ままちゃん

    ままちゃん

    ありがとうございます。
    ろくな育て方しなかった親にも怒りがわきます。
    娘すら会わせたくありません。
    お金の問題で離婚は間違えた事ではないですよね

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    怒りMAXでした、親に対しても!
    でも疎遠になると子育ての失敗作の様な男の世話を私がすることになるので
    密に連絡を取って何か問題起こされる度に
    逐一相手のご両親に相談という名目で
    チクってます😅

    子育てに有害な人なんて決別を選んだら会わせなくていいと思います😅

    • 1月27日