
父親が子供に対してブスやデブと言っており、将来子供が影響を受けるのではないかと悩んでいます。どうしたらいいかわかりません。
実父について
私の父親は一昨年まで単身赴任で海外に行っていたので
あまり会う機会がなかったのですが、顔を合わせるたびにブスやデブを日常的に言ってきます
昔からイジられキャラだったので適当に流していたのですが、子供ができた今も子供を抱っこしながら「ブサイクなお母さん見に行こうと」子供に言っています
まだ子供は小さいから、はなすことはないけど、将来話すようになっても言われ続けて子供がそういう発言を覚えてしまうのではないかと不安です
別に嫌いではないのですが、この先のことを考えるとどうしたらいいかわかりません
旦那の前でも普通に言うので、、、
どうしたらいいでしょうか
- さき(6歳)
コメント

せいママෆ⃛*:・
子供の前では言わないでね、真似するからって言ったら案外聞いてくれるかもしれませんよ♪孫可愛いだろうし!

まっこ
子供が真似するからやめてほしい。
もし止めてくれないなら、今後一切お父さんには会わせない。
…と言うかもです。
お父さんに会わせないだけでお母さんや他の家族には会わせると思いますし、縁を切るとかではないですが…
いくらなんでも人が傷つくようなこと言い続けるなんて、子供の教育上よくないしこちらも気分悪いです。
-
さき
元々会話が苦手(無口)なので、ほとんどの日常会話がイジりばっかりで、、
このあいだの話で、末期の癌だと父から言われて(本当のことは分からないですが)だから出来るだけ、話そうと思ったけどラインでも会話でも言ってきてて
我慢の限界です、、、
今までそう思っても中々口に出して言えなかったので、少しきつめに言ってみようと思います- 1月26日

K♡
娘だからって何でも許す必要ないですよ。
ブスとかデブとか他人に言ったら絶縁レベルです。それはコミュニケーションじゃありませんよね。
容姿のことや言われたくないことはキツめ言ってもいいと思います。
-
さき
ほんとに最低だね。そんなことしか言えないから今後一切話しかけないでと言ってあります
謝るまで許しません- 1月26日
さき
孫は可愛がってくれてますが、何度注意しても辞めません😓