※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあ
子育て・グッズ

保育園の合否って、夫婦フルタイムで実家も遠かったら、結局は世帯年収が低い方から入れるってことですよね?😅

保育園の合否って、夫婦フルタイムで実家も遠かったら、結局は世帯年収が低い方から入れるってことですよね?😅

コメント

いぬ

そういうわけでもないみたいですよ?

  • のあ

    のあ

    そうなんですかね!
    それだったら良かったです😅
    受かったのが年収低いと言われてるみたいで…

    • 1月26日
ゆか

うちの市は、申し込みの時にくじを引き、同点だった場合、くじの数字が若い順ですよ。
収入は見られてないと思います。

市に寄って違いますよね。

  • のあ

    のあ

    へー‼️
    くじとかあるんですね✨
    市によって違うんですねー‼️

    • 1月26日
みんてぃあ

シングルで正社員ですが保育園落ちましたよ😖

  • のあ

    のあ

    えっ😭
    そんなことがあるんですね💦
    シングルの方は優先されると思ってました😭

    • 1月26日
  • みんてぃあ

    みんてぃあ

    私も思ってました( ; ; )
    月齢が月齢だからかもしれないですが😖

    • 1月26日
  • のあ

    のあ

    あ、確かに0歳は枠が少ないから厳しそうですよね😭💦

    • 1月26日
  • みんてぃあ

    みんてぃあ

    空きが出たら入園させてもらう手続きしました😥

    • 1月26日
  • のあ

    のあ

    どうか早いうちに決まりますように‼️✨

    • 1月26日
みーちゃんmama27

年収関係あるんですか?
うちのところは完全に点数ですが、低所得だと加点されるみたいです。🤔

  • のあ

    のあ

    たとえば夫婦正社員で親が遠方で点数同じだと、年収低い方から選ばれるのかと思ってました‼️

    • 1月26日
  • みーちゃんmama27

    みーちゃんmama27

    うちのところは低所得者(生活保護世帯)は加点だったので、それ以外だと収入は関係ないみたいでした★
    市のHPとかに書いてないですかね〜?☺️

    • 1月26日
ゆなママ

夫婦フルタイムで実家の援助もなしって事は合否点数的には結構高めだと思いますよ👍
世帯年収は保育費の方ですかね☺️

  • のあ

    のあ

    そうなんですね🎶
    ママ友は落ちたのにうちが受かったから、年収の違いだったら嫌だなと思って😅

    • 1月26日
  • ゆなママ

    ゆなママ

    それもそれで何か気まずいものがありますよね😂
    上の方のコメントでシングルでも落ちた方がいらっしゃるのはビックリでしたが😅

    • 1月26日
ボブ

うちの地域は在住歴が長い人が優先です!
それぞれの地域で違うみたいですね😊

  • のあ

    のあ

    それはいいですね‼️
    私の地域はそれはないみたいでしたが😖

    • 1月26日