![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳首の問題で母乳が出にくいです。保護器を使っても時間がかかり、赤ちゃんが泣いてしまいます。母乳のみで育てる方は、いつ頃から母乳だけで十分になりましたか?
生後0ヶ月(11日目)の男の子のママです!
私の乳首問題で母乳が思うように出てくれません😨😫
左は調子が良ければピューっと出るのですが、
右はポタポタ垂れる程度です。😭
保護器をつけているのですが、出てくるまでも時間がかかるので、
ギャン泣きになります😵
直接吸うのも練習中ですが、まだまだ吸えず😭😭
ミルクの前に必ず10分は母乳を吸わせてます。
ずっと保護器を付けてても母乳出たという方、また、
母乳のみの方はどのぐらいいで母乳だけでいけるようになりましたか?
- まる(6歳)
コメント
![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまん
私も保護器使ってました!
おっぱい教室に通いながら
ミルクと混合で
生後1ヶ月過ぎたくらいからは完全おっぱいで
今では直母で出来ますよ✌️✌️
![しょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょ
保護器産まれてから1ヶ月ぐらいは使ってました😭
母乳だけでいけるようになったのは産後2週間後ぐらいからでした\(^o^)/
-
まる
私も、まだまだ使わないと吸ってくれなそうなので
しばらくはお世話になりそうです😩😩
柔らかいペラペラのやつに
変えてみようかと考え中です✊
しょさんは母乳2週間ですか‼️すごい👏✨
私も、息子と一緒に頑張ってみます❤️
ありがとうございます☺️🍀- 1月26日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
入院中、うちの子も拒否で寝たフリかギャン泣きしてましたが、
保護器と搾乳器で授乳するようにしたら
なんとか最近直母ですってくれるようになりました!
お互い頑張りましょう!( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
-
まる
寝たふり、うちもします😂😂笑
口をへの字にしたり😅眠いけど、そーゆうの見ると
笑っちゃいますよね🤣💕
保護器もハードタイプなので、ソフトのに切り替えて
みようかと考え中です🤔✊
まだまだ練習足りないですが、気長に頑張ってみます❤️
ありがとうございます☺️🍀- 1月31日
まる
ほんとですか!
おっぱい教室とかやっぱり行った方が
よく出るんですかね?🤔
1ヶ月はずっと保護器を付けてましたか?
なんだか、希望が出てきました☺️💕
ぴーまん
私は産科を退院した日からおっぱい教室かよってます!桶谷式おっぱい教室
おっぱい先生の手は神の手なのでおっぱいのでが悪くても完母で育てられますよ!
保護器は1ヶ月までは使ってないです
お腹すいて泣いてる時に直母の練習少ししてると急に直母で飲んでくれるようになりましたよ!!
まる
そうなんですね❗️
神の手で、母乳出してもらえるように通ってみます‼️
我が子は泣いてギャン泣きで怒りんぼなので、
機嫌が良いときに直接吸わせてみます✨笑
ありがとうございます❤️❤️
ぴーまん
お腹すいてない時は
上手にくわえてくれないかもなので
お腹すいてる時が狙いです👀
あまり悩まず楽しい育児をお互いしましょー!!