
7ヶ月の娘を保育園に預ける際、離乳食の進め方や授乳について相談しています。現在は2回食で、食べられる種類は限られていますが、食事は完食しています。離乳食の時には白湯を飲んでいます。早い時期に保育園に入る予定です。皆さんはどのようにされていますか?
保育士さん、1歳未満で保育園に預けている方に質問です。
完母の7ヶ月になる娘を保育園へ預けようとおもうのですが、離乳食はどのように進めていますか?
また、授乳はどうしましたか?
現在2回食(10時・17時)
・すりつぶさない十倍粥→小さじ4
・野菜(にんじん・ほうれん草・小松菜・白菜・キャベツ・じゃがいも・さつまいも・かぶ・とうもろこし・りんご)→小さじ2~4
・タンパク質(豆腐、お麩、白身魚(市販の離乳食用フリーズドライ))→小さじ2
まだこれくらいの種類しか食べれませんが、出せば完食します。
離乳食の時は白湯(ストローで10~30ml)を飲みます。(授乳しなくてもご機嫌です)
早いと、8ヶ月で保育園にはいることになりそうです。
皆さんどうされてますか?
- ミニラママ(6歳, 13歳)

うーか
末っ子10ヶ月で
入園しました*°
3回食、完母で
ミルク練習しましたが
マグで少し飲む程度で、、
結果園に心配なので!と
ミルク飲むようにと断乳を依頼され
予定より早めに断乳しました*°
預ける身なので園でも子供が
安心して過ごせるように
保育士さんの意見も取り入れつつ
離乳食も進めましたよ*=

まぬーる
保育関係者です。
順調だと思いますよ!
本当に決まって、入る頃には、
おうちでなにをたべることができているかと、給食を進める上で食べてきてほしい食材の一覧表などを配り、アレルギーの有無を
確認しながら提供していくことになると思います。
保育園では、0歳クラスはだいたい11時からです🎵早いと10時半~45分にしますが、
必ずミルクとセットになるので、
哺乳瓶でなるべくは飲めるように
練習はしていたほうがいいですね!👍
-
ミニラママ
ミルクは必ずセットなんですね。
「搾乳」ではダメなんでしょうか?
今は
7時に授乳
10時に離乳食と白湯
13時~14時に授乳
17時~18時に離乳食と授乳(片方)
20時~21時に授乳
夜中に1回起きるかどうかの生活です。- 1月26日
-
まぬーる
リズムもありがとうございます!
完母さんだけれども、授乳間隔も普通に
空いていて、入園されてもあんまり困らない
んじゃないかなって思いますよ😃
保育園でさ、離乳食は、栄養をたくさん摂れる食事とはとらえない感じです。
あくまでも、咀嚼の練習と、食べられる食材の幅を増やすとか、親しむと捉えているので、一歳までは、母乳の代わりに
ミルクを使いながら補助していきます。
離乳食プラスミルクの時間帯と
ミルクだけをあてがう時間帯があります!
それから、午前と午後に一回ずつ、
おやつの時間もありますので、給食やお迎えの時間まで間が持ちますから、
園でミルクを飲む回数は三回程度かなと思われます🎵
冷凍母乳を導入している園もたまにあり、
そちらなら、搾乳したものを冷凍してきてもらえればオッケーだったりもしますよ!
まずは園選びからですかね😃- 1月26日
-
まぬーる
栄養士もいますので、給食やおやつは、しっかりとカロリー計算やら、塩分やら管理はされていますが、
一応ミルクとセットにはなります😅
一歳の頃にはかなり量は減らしますけどね✨
マグでミルクを飲めるなら、それを代用するところもありますよ!- 1月26日
-
ミニラママ
なるほど‼️
上の子供が粉ミルクアレルギーだったので、娘にはまだ飲ませたことがなかったす💦
チャレンジしてみます😃
詳しく説明していただきありがとうございます‼️- 1月26日
-
まぬーる
そうだったんですか!
確かに慎重にはなりますが、
もし、ミルクアレルギーであれば、
今はアレルギー用のミルクもありますから、そちらを園でも使いますよ~!
なので、広い視野でお考えください🎵
基本的には卵や乳製品や牛乳とかも、
おうちで食べてきてもらって
大丈夫そうであれば、
順調に離乳食段階をあげていくこともできます。あとは咀嚼も整えば
一歳の幼児食に向けて、進めていけますね😃
今後、初めての食材でアレルギーがあるようであれば、適切な月齢で
アレルギー検査をしてもらい、
結果を提出して、除去食での対応をしますよ!しかし、除去食対応をしかねる園もありますので、ご心配の場合は、園見学の時にしっかり質問しておいてください!- 1月26日
-
ミニラママ
細かく教えていただきありがとうございます‼️😆
- 1月26日

🌈
7ヶ月から保育園行ってます😊
離乳食の食材リスト(この期間までにこれを試して下さい)って紙を渡されて保育園帰ってきてから試してました😊
授乳は朝と帰ってきてから変わらずあげてましたよ( * ॑˘ ॑* )⁾⁾
-
ミニラママ
保育園にいる間はミルクですか?
- 1月26日
-
🌈
ミルクでしたがうちは哺乳瓶拒否のミルク嫌いだったのでほぼ水分取っていませんでした😅( 笑 )
- 1月26日
-
ミニラママ
なんと‼️Σ(゜Д゜)
完母だと、哺乳瓶拒否する子いますよね😭- 1月26日
-
🌈
周りも完母の子ばっかだったので最初はみんな大変そうでした😂🤣でも徐々に慣れてってました!
うちは慣らし保育に2ヶ月かかりましたがそれからは順調にご飯食べたりコップで水分取れるようになりましたよ😊- 1月26日
-
ミニラママ
そうなんですね❗️
コップ飲みも練習してみます😃
ありがとうございました😆- 1月26日
コメント