
介護職の経験者いますか?介護職の仕事内容と嘔吐恐怖症との関係について教えてください。
介護職(資格なし)の経験ある方いらっしゃいますか?
今仕事を探していて、介護職が候補です。
仕事の内容はどんな感じですか?
また、私は嘔吐恐怖症なのですが嘔吐恐怖症だと介護職は難しいでしょうか。
- あお(7歳, 8歳)
コメント

チミー:-)
状況によっては一人で処理しなきゃいけない時もあるかもしれません。
面接で伝えて配慮してもらえるか聞いてみてもいいと思います☺️
それで不採用になったら仕方ないと思いますが、無理にさせられるよりはマシだと思います☺️

◎
嘔吐恐怖症なら難しいかと思います💧
基本的に資格無しで経験なしだったら
ベットメイキング、食事介助、トイレ介助だと
思いますが慣れてきたらオムツ介助などありますし
ただご飯食べてるだけで嘔吐したり引っ掛けたりするので
日常茶飯事です(;_;)
-
あお
ありがとうございます!
日常茶飯事なのですね(>_<)
やはりもうすこし検討してみることにします…- 1月26日

幸せいっぱい😌考えてみた🥰
10年くらい前にノロが施設で感染した時、感染したたくさんの高齢者の嘔吐物処理や吐物まみれの衣類処理、着替えをした事もありますし、最近も、突然嘔吐した高齢者の嘔吐物処理をしました。
特に秋冬は、避けては通れない業務です。
チミー:-)
職員がたくさんいる大きい施設の方がいいかもしれないですね✨
あお
ありがとうございます!
やはり嘔吐物の処理もありますよね😣
お年寄りの方は結構頻繁に吐きますか??
チミー:-)
食事介助でむせてオエッてなる事もあるし、この時期だとノロとかもありますし。
施設というか利用者さんの介護度にもよりますが、嘔吐よりは便の処理のほうが多いとは思います。
でも介護は何時なんどき何があるかわからないので相談されるといいと思います☺️
あお
ノロウイルスだと便でも感染するから
自分まで吐くことになりかねないですよね😣
詳しくありがとうございます😢
もうすこし検討して、もし面接受けるなら予め相談しておくことにします!!