
娘がおっぱいを飲まなくなりましたが、機嫌は悪くないようです。少しずつ飲んでいるので、お腹が空いていない可能性があります。気になる場合は、少しずつ絞って与えることも考えられます。
4ヶ月になったばかりの娘です。
機嫌が悪い訳ではないのですが、おっぱいを少ししか飲んでくれなくなりました💦
少し前から、そこまでお腹が空いてなくて機嫌がいいと、吸っては離してニヤっとする感じで遊び飲み?みたいな感じがあったのですが、それは朝1の授乳のときくらいでした(>︿<。)しかし、今日はちょっと飲んで仰け反って飲まなくなって…を繰り返しています💦でも、話しかけたり抱っこしてあげたりすればニコニコお話もしてくれるし機嫌が悪い感じでもありません。飲んでくれないのもありおっぱいが張るので、少しずつ絞ってはいるのですが…。どうしたらよいでしょうか(´△`)ちょびっとずつは飲んでいるので、単にお腹が空いてないだけなのでしょうか?
- なんちゃん(6歳)

🧸🫧
お子さんも人間なので
今日は食欲がない日もあると思います😊
私の娘も遊び飲みしてたかと思えば急にゴクゴク飲み始めたりバラバラなことあります😱
おしっこがでていて熱もないなら全然問題ないと思いますよ🥰

mini
遊びのみのひとつだと思います🙂授乳より他のことに気がいっていて、授乳に興味がないんだと😂本当にお腹がすいた時とか、夜中の眠い時とかは飲んでくれるんじゃないかと思います😊
コメント