※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊娠・出産

児童手当の申請期限は産まれた翌日から15日以内です。2/6に申請してもセーフです。出生届を1/31に出しても問題ありません。里帰り出産で初めての経験で不安があるようです。

児童手当について質問です!
児童手当の申請期限は産まれた翌日から15日以内であってますか?1/23に産まれて2/6に申請はセーフですよね?結構ぎりぎりなので不安でして…。里帰り出産で初めての出産そして帝王切開😭分からないことが多すぎて不安です😭1/31に出生届を出すのも間違ってないか不安なぐらい不安です😭😭笑

コメント

ぽん

あたしのことは2月に入る場合は1月中には申請しないともらえません。
ただ、場所によってですが申請すると同時に出生届けの証明がないと申請出来ないとこがあります!
出生届けも退院する日じゃないと貰えないとこもあります。

  • ゆき

    ゆき

    場所によって変わってくるんですね!私の所はおそらく大丈夫…なはず!出生届は退院日にくれるみたいです!

    • 1月26日
  • ぽん

    ぽん

    不安なら月曜日にでも市役所にきいてみたほうが確実です(*´∀`)

    • 1月26日
  • ゆき

    ゆき

    ですよね😭電話してみます!

    • 1月26日
deleted user

大丈夫だと思います🙆
損しない為にも2月分もらいたいですもんね💦
でも、里帰り先で出す時は気をつけないとって書いてありました!

出生届と一緒に手続きした方が安心かもです💦

  • ゆき

    ゆき

    大丈夫ですよね!😭
    出生届は里帰り先で出す予定なので一緒に出すのが厳しいんですよね😭

    • 1月26日
りんご

出来れば出生届と一緒に出すのが良いと思います。
自治体によって違うのか分かりませんが、提出月の翌月から支給対象になるので、2月に入ると支給額が少なくなります。

出生届は生まれた日を1日目として14日以内で大丈夫ですよ🙂

  • ゆき

    ゆき

    出生届と一緒に出せればよかったのですが、出生届は里帰り先で出す予定です😭
    出生届そうですよね!安心しました!

    • 1月26日
ぽぽ

出生届と一緒に出すとその他手続きも案内してくれるかと思います!15日に出産して、里帰り先で出生届出しましたが、結局他の手当とかは住民票のあるところでないとできなくて、二度手間でした😭

  • ゆき

    ゆき

    出生届は里帰り先で出す予定です😭そうしないと間に合わないので😭
    二度手間とか嫌ですよね😭

    • 1月26日
deleted user

私の市町村では出生日から15日以内です。翌日ではなく当日からになってました。
出生届と同じ日に手続きはできませんか? ?
私のすんでいる市では出生届を出したらそのままこども課に案内されて手続きしましたよー

  • ゆき

    ゆき

    出生届は里帰り先で出す形になるんですよ😭
    やっぱり日にちは場所によって変わりますよね😭

    • 1月26日