※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lily
妊娠・出産

妊娠8週で、つわりが落ち着いてきたが、味の濃い食べ物しか食べられず、偏食やつわりか心配。同じ経験の方いますか?

妊娠8週になりました。
ここ最近、つわりも以前より落ち着き、食事も量は少なめですが食べることが出来ています。
ただ…気になるのが、食事の内容です。
味が薄い料理がダメで、味の濃いものはばっかり食べてます😭

🙅🏻× サラダ(野菜)、鍋、白米、おかゆ、うどん、味噌汁など
🙆🏻○ からあげ、炊き込みご飯、つゆの濃いそば、ラーメン、やきそばなど

つわりなのか偏食になってしまったのか心配です😅
(味の濃いものが食べられないという話はよく聞くので…)
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

いとみ

つわりだと思います!食事の好みが変わったりします!産後元に戻ると思いますよ!今は食べれるものを食べてください!

ヘロ

私もその頃は妙に辛いものが食べたかったり、味の濃いものが欲しかったです😊
ただ、吐きづわりだったので、食べても吐いてましたが…😅
9週以降は果物くらいしか食べれなくなってそれも吐いてました😭

ぴぴまる

つわり酷くてご飯も食べれなかったんですが、少し調子いい時に1口でも食べれたものが私はカップヌードルのカレー味でした(笑)(笑)

偏食になる方も多くいるので😂

momo

私も1人目の時ハンバーガーとか
普段食べないのにカップ麺とか
そんな物ばかり食べてました❗️
偏食じゃなく普通のつわりだと
思いますよ✨
それでも今も息子は元気で
何も問題ありません😊
大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

deleted user

わたしもサラダ、魚とか体に良さそうな物は一切うけつけません😭

ポテト、ナゲット、ラーメン、カレーなら食べれてます😅

nico(34)

つわり時期はまともに食事、取れていませんでした🙅‍♀️
14週くらいから落ち着いてきて料理もできるようになり、今は元の食事に少し気を使う程度です😋