
首がすわっている4ヶ月の娘を抱っこする際、スリングとヒップシートで迷っています。スリングは使いこなしに時間がかかり、誤った使用で赤ちゃんに影響がある可能性があるため、どちらが良いかアドバイスをお願いします。
スリングかヒップシートどちらを購入しようか迷っています🤦🏻♀️
現在4ヶ月で首がすわり抱っこが大好きな娘がいます👧
毎日の抱っこで肩も腰も痛くて参っているのですが
先日、友人が遊びに来た時にスリングを使っていてとても便利だと教えてもらいました!
さっそくメルカリで購入しようと思い色々見ていたのですが「首すわりまで使用してました。」という説明をつけている方を多く見かけたのでちょっと考えちゃいました。。
スリングは使いこなせるのに時間がかかったり、間違って使うと赤ちゃんが苦しそうだったり股関節脱臼の心配もあるそうなのでそれならヒップシートにした方がいいのかなぁと💦
スリングまたはヒップシートを使っている方からアドバイスをいただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします🙇♀️
- ラムハイママ(6歳)
コメント

sana
私はスリング購入しましたが、1〜2回しか使ってないです💦
そして子供が嫌がりました💦

メメ
どちらも持ってます🤲
スリングは、私は案外体がしっかりしてきた半年過ぎくらいに主に家で活躍しました😊
それで寝かしつけて、ベッドに下ろす…ってのも抱っこ紐より失敗がなかったので
密着もするので安心するのか子供もよく寝てました🙆♀️
ヒップシートは逆に腰がすわって、ある程度の大きさにならないと安定感なくてちょっと不安でした💦
片手もスリングより離せないからショルダー無しでは使えなかったです
でも、ヒップシートは歩くようになってからが出番です
抱っこ、歩く、抱っこの繰り返しの時期にはほんとに助かります
ヒップシート無しではうちは抱っこマンなので辛かったです😂
今すぐ活用!と考えるならスリングのが良いかなーと思います😊
-
ラムハイママ
両方持ってるご意見とても参考になりました!ありがとうございます😊
我が子はすぐにストンと寝落ちてしまうので寝かしつけにはスリング、昼間の抱っこ抱っこ攻撃(笑)にはヒップシートがいいかもと思いました😌- 1月26日

きい
ヒップシート使ってます🙋♀️
めちゃめちゃ楽だし装着も簡単だし買ってよかったです☺️☺️
-
ラムハイママ
おぉ、本当ですか!手早く簡単に出来るのが魅力ですよね〜😊
ヒップシートにしようかなぁ🤔- 1月26日
-
きい
私はベビーアンドミー使ってるんですけど背中の部分付けたら普通に抱っこ紐として使えるし、
外せばヒップシート単体でも使えるのでかなりいいです☺️💗
おすすめです🎶- 1月26日

🌈
ヒップシート使ってます〜😇
エルゴを最初に使って限界になったのでヒップシート買いました!めちゃくちゃ楽ですよ☺️
-
ラムハイママ
私もエルゴ使ってるのですがやっぱりキツいです💦
めちゃくちゃ楽になるならヒップシート買いですね!- 1月26日

ポテト
スリングは首すわりまで使ってました!
というか、重くなってきて肩では支えきれなくなりました💦
4ヶ月なら、普通の抱っこ紐買って、ヒップシートは歩くようになってから買うのがいいと思いますよ!
まだ4ヶ月でヒップシート付きは早い気がします💦
-
ラムハイママ
やはり片方に重さがかかるとキツいですよね😰
歩くようになったら抱っこ紐を嫌がる子もいるというのを聞いたので、それを見越してヒップシート買っておこうと思います!- 1月26日

もっちーモチモチモチモチモチ
スリングしか使ってませんが、すぐ抱っこ紐を買いました。
重くなってくると、片側の肩だけで支えるのはかなり辛いですし、
ちょっと不安定なのでスリングを支えるのに片手を使いました。
両手を使えなくて不便なので、ほんとに赤ちゃんの時しか使ってません笑
-
ラムハイママ
同じ月齢の赤ちゃんにスリング使っている友人もやはり片手を添えて使っていました😌
ちょっとしたことなら片手で出来ないことはないけれど、両手じゃないと時間かかるし不便ですよね😅- 1月26日
ラムハイママ
やっぱりスリング嫌がってしまうとそうなってしまいますよね〜💦