※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいちょ
子育て・グッズ

新生児に添い乳は大丈夫ですか?夜中に体制を変える必要がありますか?同じ体制だと片方のおっぱいしか吸われない可能性があります。添い乳のアドバイスをお願いします。

新生児のうちから添い乳ってしても大丈夫なんでしょうか?( ゚д゚)

それと添い乳してる方は夜中に体制とか変えてるんですか?😫😫
寝るときから朝まで同じ体制だと片方のおっぱいしか吸わないことになりますよね?🙄

添い乳のアドバイスなどあったら是非お願いします😊💕

コメント

ぽぽ

私の産院では添い乳はやめたほうがいいと言われてました😭

やっぱり、お母さんも疲れて寝ちゃう可能性もあるから危ないとのことでした。

  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    やはり病院によって違うんですかね?🤔
    昨日母乳外来で病院にいったところ、添い乳進められたんですがいまいちうまくいかなくて‥😣😣

    • 1月26日
ぺぺ

1人目退院した日から
添い乳で寝ながらしてます😆

子供左で左乳あげたら
次はうつ伏せ気味で右乳あげてます😆

  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    うつ伏せ気味ですか!!(゚∀゚) 
    その発想なかったです🤣

    • 1月26日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    赤ちゃん寝かして
    枕をいい具合にして
    いっつもおっぱい掘り出して
    寝てます🤣

    • 1月26日
あーちゃん

私が通っていた産院では、しても大丈夫だと言われました!その方がママが疲れなくてすむからです😊ある程度時間が経ったら向き変えて反対側にしています!同じ方くわえてても、30分以上出続けるわけではないので💦

赤ちゃんが眠って、自分もそのまま寝る時は、少し距離とるように気をつけています😌

  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    母乳って長時間出続けないんですか?😂
    てっきりいつまでも出てると思ってましたw

    • 1月26日
Rmama

新生児のうちから添い乳してます😊
なんなら出産後すぐ母子同室だったので、助産師さん指導のもとやってました😌

夜中の授乳はうちの場合は片乳だけで寝てしまうので、
1回目は添い乳で右のおっぱいあげて
二回目は授乳クッションで左をあげて、
3回目はまた添い乳で右をあげてって感じです😌
夜中はできればずっと添い乳していたいくらいですが、片側だけあげ続けるともう片側がパンパンになって痛くて眠れなくなるので😅
正しく添い乳すれば赤ちゃんもママもリラックスできますもんね😊💖

  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    そうですよね😂😂
    片乳だけだと、おっぱいパンパンなっちゃいますよね😂💦

    自分が正しく添い乳できてるのか不安で‥😣😣

    • 1月26日