
コメント

ぷうたん
9ヶ月から電動自転車に乗せてます。
前カゴがあるタイプのものに、補助椅子をつけてます。
うちの子は体格が良いので9ヶ月で大丈夫でしたが、小さめのお子さんなら1歳くらいまでは不安定だと思いますよ😃

ekoya
こないだブリジストンの電動自転車を買いに行った時
息子用に前にチャイルドシート?かご?をつけました!
だいたい1歳から4歳くらいまで乗せられるみたいなので
メーカーで違いはあるかもですが
結構長く乗れるんだなーっと思いました😊
-
ゆ
4才まで乗れるのなら買おうかなと思いました😆ありがとうございます!
- 1月26日

R
長女は7ヶ月頃でした。9月の終わり頃。
一人座りもしっかりできてたので前に乗せていました。でも、ヘルメットは1歳頃になってからの方がいいよ。って自転車やさんに言われてしまい(サイズもないし軽いけど赤ちゃん的には重みがあって首に負担がかかることがあるみたいです)かぶせてませんでした。でも、最近はその頃よりもヘルメット着用が厳しくなってきてるので…どうなんでしょう…
次女は確か8ヶ月くらいだったきがします。
三女は現在乗せるところがないので😂おんぶです(笑)
15~6㎏くらいまで前に乗れた気がします。
-
ひろま
横からすみません😓
三女がおんぶで、、とかかれてますが、
前後にお子様乗せた上でおんぶですか??
それだと交通法違反かと思いますが…
こちらの読み違いなら良いのですが、もし違反されているなら他の移動手段検討されたほうが良いかと。。
横槍なので返信は不要です。- 1月26日
-
ゆ
3人のお子さんで自転車。すごいです😓
私は車の免許も持ってないので違反ですが抱っこ紐で自転車移動。
たいだいの警察官は見逃してくれますよね。
ありがとうございます!体重で決まってるのですか?- 1月26日
-
R
見逃してくれますね(笑)
気を付けてくださいね。と声をかけられたことはありますが、気を付けます!としか。
言われたところでどうにもならないし…
基本3人連れてるときは歩き等ですけど、
子どもが体調不良の時とかは歩いてばかりもいられないし、タクシーばっかり乗ってられないですし、その時は自転車ですね😅仕方ないです。
年齢も書いてますが体重でも記載されてました😊
きっと年齢だけだと 体重にも差があるからかな?と思います。- 1月26日
-
ゆ
ですよね😓
3人のお子様。頑張ってください🤩
そうなんですね!ありがとうございます😆- 1月26日

いちご みるく
10ヶ月頃から乗ってます!
ただメーカーの表示では1才からが多いようです。
我が家はヤマハのpasskissの電動自転車を使ってます🙂
前乗せでまだ乗ってるけど、最近足が当たるようになり窮屈そうです💦
うちのは足の部分が下に動かせないので。
-
ゆ
前のやつだとお母様が漕いでる時に足あたり邪魔になりませんか?
妹の時ガリ股で漕いでたので気になりました😓- 1月26日
-
いちご みるく
邪魔にはならないです!
私の足は当たらないですよ。前かごと一緒なので。- 1月26日
ゆ
ありがとうございます!