※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

雪が降る地域ではやはり寒冷地仕様の車じゃ無いと役に立たないのでしょ…

雪が降る地域ではやはり寒冷地仕様の車じゃ無いと役に立たないのでしょうか…
冬場の最低気温5〜10度
雪なんて小学生の時以来見たことない南国に住んでます。
もちろんスタットレスタイヤを履いたこともチェーンを履いたこともないです😭
軽に乗ってるけど向こうは軽でも四駆が当たり前だとか……
ターボも役に立たなさそうな予感😇😇😇
ちーん🙄
雪かきは朝5時からお昼までかかると聞いたしそもそも雪の中歩けるのかという疑問に苛まれてたり🤔

コメント

deleted user

私は育ちも生まれも雪国ですが
越後平野でさほど雪も積もらないし
今乗っている軽は四駆じゃないです

四駆だと普通の時の燃費が悪くて…


どの程度の積雪がある地域なのかにもよりますね

最低気温5~10度って
暖かい方ですね 羨ましい

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    膝くらいまでは雪が積もるらしいと聞きましたΣ( ̄Д ̄ )
    でも雪かきはされてるとも言っててどちらかといえばアイスバーンの方が怖いと……ひええぇ

    今年は一段と暖かく、もはや春終わりくらいの夏のような気温でした(*`ロ´ノ)ノ

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    膝くらいまでなら大したこともないような…

    それくらいだったらうちの地域と変わらない積雪ですかね
    今の四駆じゃない軽で7年過ごしてますが
    雪山に突っ込んだり、除雪されてない道を進まない限り
    大丈夫ですよ💡
    あとははまった時、凍った道の運転の仕方等
    どうするか対策を知っていれば問題なし


    雪かきはやり方次第ですからねぇ

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    大したことないんですかΣ(゚Д゚;o)!?
    雪だるますら作ったことない人間には未知の世界に感じます(*`ロ´ノ)ノ
    スリップしないように気をつけたいですね……スリップした時も何やらコツがあると言ってたのでそれも習得しなきゃいけないようです…😭

    火山灰が降った時の対処は余裕なんですけどね🙄

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    身長以上積もる地域に住んだことがあります…
    車道と歩道の間に雪の壁ができる
    そんな地域に😅

    でもそういう地域の方が
    いい除雪車使ってて道路は運転しやすかったりします


    逆に膝たけくらいの積雪の地域だからなのか
    うちの地域は昔から
    すごく除雪が下手くそです
    他の区や他の市の境目がわかるほど…😥

    急ブレーキ、急発進、急なハンドル操作はしないでくださいね
    初心者マーク貼るくらいな感じで
    ノロノロ運転でもいいので
    雪道運転は気を付けてください
    おそらく初めはとても疲れるので
    あまり無理しないように(^^;

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど(´・н・`)
    あんまり降ってない方が除雪も甘いということですね…( ŏΔŏ ;)

    焦ってブレーキとか踏んでしまいそうでそこが怖いです…
    教習の際一瞬だけ習ったのはハンドルは逆向きに切るということだった気がします(´・н・`)
    四年前の記憶をなんとか掘り出してみます(´°ω°`)
    ありがとうございます😊

    • 1月26日
マヤ

寒冷地仕様…

スタッドレスタイヤがあれば大丈夫ですよ?
坂道があるなら四駆の方が良いですけど😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    タイヤなんて季節で履き替えたこともないのでなんだかドキドキです(´°ω°`)
    まずお値段にドキドキしてます😂

    • 1月25日
  • マヤ

    マヤ


    エコカーのタイヤは高いですよ😅
    タイヤはシーズンではき換えなきゃダメですよ😅

    雪マークが付いたらスタッドレスです!😊
    慣れるまでの運転は気を付けて下さいね😣

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    大きさとしては15インチのタイヤなんですけどスタットレスタイヤで、ホイールとセットで安いのないかなあとビーラインとか眺めてます😭

    ゆ、雪マークというのはどこにつくのでしょう( ŏΔŏ ;)
    公道で迷惑なくらいノロノロ運転しそうな予感がします😱

    • 1月26日
  • マヤ

    マヤ


    ビーライン…近くに無いので分からないです😅

    タイヤのメーカーにもよりますしね😅

    雪マークは天気予報です😊

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    冬は外国製でもいいのかなあって思ってたりします。
    とはいえ向こうの冬の長さがどのくらいかわかりませんが……🤔

    あっ(〃ノωノ)
    てっきり車のメーターに表示される仕様なのかと……一度だけエアコンの温度表示のところに雪マークを見た気がしたので😳
    お恥ずかしい💦

    • 1月26日
  • マヤ

    マヤ


    外産はオススメしないです😅

    • 1月26日
まーまー

お引っ越しですか?
雪が降るといってもどれくらいかにもよりますよね!
私は雪国の平地に住んでますが、車は二駆でスタッドレスタイヤ装着、念のためのチェーン積んでます。
この前山に行ったら大雪で立ち往生しかけました😂
平地ならなんとか冬越せます。
本当に山の方なら二駆じゃ不安ですね💦
でも、本当に積雪多い地域は除雪がしっかりしてるので大通りとかは綺麗ですよ✨
雪かきは一日何度もやる日数日あります🙂
今日の夜からの大雪が怖いです🙂

  • ママリ

    ママリ

    引っ越しです⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
    チェーンは常につけるものじゃないんですねΣ( ̄Д ̄ )
    いつどのタイミングでてつけるんだろうといつも疑問に思ってました('・_・`)
    東北に引っ越すと決まってから最近天気予報意識するようになって、ホワイトアウトとかも起きるらしいですねΣ( ̄Д ̄ )
    寒さと雪と体調にお気をつけて……!!

    • 1月26日
bonpiii

四国から旦那の転勤で雪国に引っ越しました!!私も雪なんてスキー場以外で見たことありませんでした。
かなり雪深いところだと四駆が便利で安心ですが、山奥とかじゃなくて普通に雪が積もってる道走るくらいなら二駆で大丈夫です。除雪車も来てくれる場所なら尚更。
四駆だとタイヤが雪にはまりにくいです。
うちも二駆ですがスタットレスは少しいいのを買いました。
軽で二駆の人もたくさんいますよ!
ただ積雪が1メートル超えるようなとこだと四駆が安心ですね😊

  • ママリ

    ママリ

    除雪車は来ると言ってました!
    なら今の車のままで大丈夫そうですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
    どちらかといえばアイスバーンが起きると聞いてるのでそっちが怖いです😂
    どのくらい積もるかはわからないですが、夫が会社から支給された車は軽四駆らしく、そこまでのレベル!?と驚いた次第です('・_・`)
    楽しみが人生初雪だるま作ることくらいしかないです😂

    • 1月26日
あいう

私も福岡から雪国にきました( Ĭ ^ Ĭ )
雪なんて皆無でした、、
が、車は福岡で乗ってた普通の軽です。

というより、雪道はブレーキ効かないし、私雪は運転できないです。慣れてないので

雪の中は、、妊婦のとき歩いて仕事にいきました。車が出せず…雪かきしたところで道がされてなくて車なんて走れない状態でした。50センチ以上積もってて、普段30分の距離の職場まで2時間半かかりました笑笑

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりブレーキ効かないんですね😱
    夫の乗るダンプが滑ってる動画を見た瞬間血の気が引きました……

    車の上に20センチくらい雪積もるらしくて冬の間はおやすみなさいって感じになりそうな気がしますね(´°ω°`)

    2時間半………今のうちに足腰鍛えておかないと子供抱えて歩けなさそうです😂頑張ります!!

    • 1月26日
  • あいう

    あいう

    うちのとこも車埋もれます笑笑
    冬は運転しない前提として、コープやオイシックスなんかの宅配サービス利用して食材を手に入れてます笑笑

    • 1月26日
ぺこ

東北の雪国に住んでます🙌
寒冷地仕様の車というのは特になく、しいて言えばスズキの車は雪道に強いようです。
雪道を走るにはスタッドレスタイヤあれば全然大丈夫ですが、アイスバーンの道ですと四駆じゃないと後輪が空回りして前進しない・坂道登れない(プリウス登れず大渋滞起こしてました😅)・曲がり角で車のお尻が思い切り振られて事故を起こす可能性が高くなります💦
それでもチェーンつけてる車はトラックくらいで一般車両では一台もいません💡
雪道を運転したことがないようなので、慣れるまで家の周りで練習しないと厳しいかと…いつも通りにアクセル踏めば確実に空回りしますし、少しのカーブでも30kmくらいに減速しないと回転します😂
今年のように変な天気の年こそアイスバーンになるので、私も毎日手に汗を握りながら運転してます💦