
保育園の見学に初めて行くのですが、聞いておくべきこと、見ておくべき…
保育園の見学に初めて行くのですが、聞いておくべきこと、見ておくべきポイントをおしえてください!
- むっしゅ(生後4ヶ月)

もっちゅりん
保育園に何を求めるかで違うかもしれませんが、うちは
・園庭、遊具はあるか
(のびのび体を動かせる環境があるか)
・食育はどんなことをしているか
(食育は心身の成長の基礎だと思っているので)
・異年齢児や地域の人との交流はあるか
(いろんな人と関わって思いやりの心を伸ばしてほしいので)
・先生たちの表情と年齢層
(いきいきと保育に携わっているか、先生たちの入れ替わりは激しくないか)
・子どもたちの表情
(先生やお友達と安心して過ごしているか)
・発熱時などの対応
(どれくらいで迎え呼ばれるか、迎えに行くまでどのように対応してくれるか)
・アレルギーなどの対応
などですかね🤔

はじめてのママリ🔰
私も春に初めて見学行ってきました。その時に聞いたことを書きますね。
・給食
・服装
・バッグ
・保護者会
・お送り迎え
・児童クラブ併設(上の子)
・お昼寝&昼寝布団
・カリキュラム
・行事
・手作りの準備あるか

Cinderella
初めまして(*^^*)
何を優先するか個人によって変わりますが…
私の場合、直ぐに仕事を休める会社ではないため
・父母会はあるか
・保護者付き添いイベント(遠足など)あるか
・お泊まり保育はあるか
を必ず確認していました。
その他、
・手作りが必要な縫製品はあるか
→購入したいのに、適応サイズがない場合もありました。
・(園庭がない場合)運動会は何処で実施されるか
も併せて確認しました。
ご参考まで(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

ちょこ
平日仕事休みでも預ける事ができるかどうかです!!!!

ママリ
「先生同士のコミュニケーションが自然かどうか」は大切なポイントだと思います。
笑顔があったり会話が自然なら◎、何だかギスギスしてたら△、みたいな感じです😂
(教師してます🤣)
コメント